
Photo by
gifted_clover95
司法試験・予備試験の論文答案作成用のワードテンプレートを作りました
本テンプレートでは、一行当たりの文字数、行数、段落分け、インデントなどを設定しています。特に段落分けについては、ワードの設定が直感的でないために、多くの受験生が適当にしてしまっていると思うので、本テンプレートを活用してください。

そもそも、段落分けをするときに、左側のインデントを開けるのはダメと思っている人もいると思いますが、採点実感で批判されているのは、一つ段落を下げるだけで3文字分も4文字分も左のインデントをとるのがいけないといわれているだけで、公用文の作法的には段落ごとにインデントを開けたほうがいいと思っているので、このようにしています。
司法試験と予備試験で答案用紙の行数が別々になっているので、ファイルも別です。
みなさんのワードに、テンプレートを登録してもらえると便利かと思います。
私が答案指導をする際は、修正履歴機能を使ってゴリゴリに削除・加筆を行いたいので、ワードでの答案提出をお願いしています。これからCBT始まりますもんね。
私の答案指導についてはご関心のある方はお問い合せください。