![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20000410/rectangle_large_type_2_8ab39e7410d7bdea8cee49f384ff212e.jpg?width=1200)
ノンラーをかぶる理由
ベトナム性の葉笠、ノンラー。
ベトナム人は当たり前のように被っており、この国を示す伝統工芸となっている。
しかしこれを日本でかぶると変人扱いだ。
僕はこのノンラーを毎日のように被っているが、どうして被っているのかここでシェアしようと思う。
・日差し対策
女性はもちろん、太陽光が直接当てることが無くなるため、真夏の猛暑もこれがあればかなり押さえられるぞ!
・雨対策
カッパや傘を使うまでもないくらいの小雨ってよく降りますよね?でもこれがあれば大丈夫!「笠」だけに小さな傘みたいな役目も果たしてくれるんです!
・虫対策
これは思いもよらない効果なんですが、これを被ってると虫がよらなくなるんです!
あれは昨年の夏、友だちとこれを被って山登りしてるときに友だちの方には頭部を中心に虫が寄り付いたのに対して、僕の方には一切よらなかったんです!試しに友だちにノンラーを貸してあげると立場が逆転!なぜかは分からないけど、お陰でノンストレスで山登りできました!
・刺激物対策
僕みたいな繊細な人には必須!これを被るだけで都会のさまざまな刺激が半減されます!人や車の往来、眩しすぎるライトの数々。それらが上半分隠れることでかなり落ち着くんですよねー。
・アイマスクがわり
夜光バスや飛行機、友人宅やゲストハウスで明るくて寝れないときありますよね?そんなときにこれがアイマスクがわりになるんです!目を覆うように被るだけで大幅に光がカットされ、熟睡することができます!
・安心感
これは被り続けてると分かるかもしれませんが、これを被ってると頭部を守られてる気がしてめちゃめちゃ安心するんです!
・人に覚えてもらえる
こんなん被ってる人なんて修行僧かお坊さんくらいなんで、一発で人に覚えてもらえます(笑)
とまあ思い付く限り書いてみましたが、個人的には被ってると落ち着けるのが一番の理由です。これ被ってると自分だけの世界を守れる感じがして凄く好きです(*^^*)
皆さんもベトナム行ったら買ってみてください。
日本円で200くらいなんで(笑)
いいなと思ったら応援しよう!
![アート大好き](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98111285/profile_401812728c97925e0e391f6a697f829e.png?width=600&crop=1:1,smart)