
2021-2022AWシーズン催事の総括。
2021年シーズンの地元・新潟での展示会が無事に終了しました。思い返せば、プレ開催としての10月9日「試着会&撮影会」から始まった2021年シーズン。
4週連続での新潟開催。その全日程が無事に終了。今週末には、延長戦としての長野遠征が待ってますが、まずは、ひと段落。今年も、本当にたくさんのご来場ありがとうございました。
最終週は、恒例のSHSさんから離れて、新潟市江南区「patisserie remplir」さんの屋外テラスでの開催。
こちらのお店は、toiroの生産工場のある五泉市の出身である、オーナーシェフ田澤さんが腕をふるう人気ケーキ店

屋外テラスなので、天候次第では開催できなかったんですが、ご覧のように、両日とも快晴。森の中のような気持ちのいいテラス。秋風にたなびくニット。最高でした。ずっと気持ちが良い。

田澤シェフも、忙しい最中に何度も、様子を見に来てくれて、その度にホットコーヒーの差し入れ。ごちそうさまでした。

ほんの少しの時間でしたが、コーヒーを飲みながら、いろんな話をしました。すごく勉強になったなー。写真は、その後光が眩しすぎて、顔がよく見えない田澤シェフ。

どんなに忙しくても、生産農家さんの農園に顔を出して、情報交換をし、食材を吟味しているそうです。
土曜も、日曜も、朝6時からの仕込みを終え、11時の開店を見届けてから、少し経った頃に、どこかに出かけていくので、どこに行くのかと思ったら、生産者さんに会いに出ていたんだそうで。

地元・新潟の完熟フルーツをふんだんに使ったケーキ。季節ごとのフルーツで、四季を感じながら豊かに暮らす。
田澤さんの大切にしていることは、toiroが心がけていることにも相通じる部分を勝手に感じて、興味深くお話を聞かせてもらいました。お近くに立ち寄ることがあれば、是非。
パティスリー・ランプリール(patisserie remplir)
新潟市江南区太右エ門新田37-1
☎︎025-282-1533




太陽の向きによって、彩りを変える「会場」と「ニット」のコントラスト。
あくまでケーキ店での「間借り開催」なので、ニットが目的ではない方々との会話。忌憚のないご意見。飾らない言葉。
そして、空いた時間には、ケーキを食べながら、思索に耽る。今、着手している来年以降の新作ニットのアイデアなどをまとめて。





言語化できないヒントをたくさん得た二日間。

まだまだ手探りのところも多い、toiroですが、気がつけば、ブランド創設から9年目。展示会&即売会も、毎年、休むことなく9回。複数回のご来場が増えて感謝です。毎回、楽しいっ!
いつも恋人同士でご来場されていた二人の指に結婚指輪があったり、今年は奥様のお腹が大きくなっていたり。去年はお会いしてなかったご夫婦が今年はベビーカーと一緒だったり。
何というか、ほんの小さなパートでも、toiroのニットが皆さんの暮らしに溶け込んでることを実感できる数少ない機会。本当に嬉しい。
特に、今年は、お母様と同伴して来て下さったり、逆に娘さんやお孫さんもご一緒の方も多く、つまりは、年代も性別も越えて、同じニットを一緒に選んでいるということ。
その姿は、私たちが目指す「十人十色のワードローブに溶け込む」が少しずつ実現できている証左。と受け取っていいですよね。
あと、愛用のtoiroを着てのご来場や「職場で褒めてもらいました」なんてことを教えてもらったり。凄く嬉しかったです。
今年も、予想通りに予想外のアイテムから、サイズ欠品が出始めました。ニットベストは、残り僅か。もちろん、初速で爆発的な人気だった、今年の本命「エディP.O.」と裏本命「スエットP.O.」も、人気カラーは残り僅か。気になる方は、今一度、ご検討ください。
・Editors Pullover_グリーンsize-M完売(size-S/Lも残りわずか)

・Dunkirk Vest_イエローsize-S完売(size-M/Lも残りわずか)、グリーンsize-S/M完売(size-Lも残りわずか)

・Cotton Cardigan_グレーsize-S完売(size-M/Lも残りわずか)

・Relax Raccoon Turtleneck_グレーsize-L完売(size-S/Mも残りわずか)、チャコールsize-L完売(size-S/Mも残りわずか)

さて、今週末11/6-7には、延長戦として、長野県安曇野市「solnte嶋田家具」さんへの遠征があります。長野県、および隣県の皆様にお会いできることを楽しみにしております。
長文を最後まで読んで頂き、ありがとうございました😊