すずやんあだ名遍歴
小学校低学年とき超太ってたけど女っぽかったからかなんなのかあだ名は【すずこ】やった
最初その呼ばれ方はめっちゃ嫌やったけど高学年の時にはもうすずこと呼ぶ奴以外は信じられへんぐらい馴染んでた
中学でも当たり前にすずこやった
ちなみにこの頃身長160cm体重86kg
趣味はバス釣りで毎週日曜日は自転車で堺の野池を探し回り釣りまくるという生活
電車で行く時は浮き輪も持って電車の中で浮き輪膨らませて駅に着くころにはパンツ一丁!浮き輪!釣竿!って感じやった
野池で泳ぎながら釣りすんねんけど上がったら脚がヒルまみれなんてこともしばしば
今思えばなかなかのわんぱく小僧
そんな感じで勉強全くせえへんかった俺は高校は友達も行かないぐらいの底辺高校
在校生半分陰キャラ半分ヤンキーみたいな高校
先輩は廊下でマリファナ吸って叫びながらオラついてるし
同級生は先生と喧嘩して教室の端から端まで椅子を火の玉ストレートするし
校庭にタヌキ出て先生にかかえながら外に連れて行かれてたり
やばい高校やった
俺は勿論陰キャラ側だったのでリュックにカイジぱんぱんに入れて授業中ずっと読んでた。カイジ。
友達は3人ぐらいしかできへんかったからあだ名は無く【鈴村】と呼ばれてた
途中から卒業する単位の為の授業しか出なくなったのでほぼ住吉大社の境内で過ごした高校生活
高1の途中からベース始めた
中学の同級生とバンド始めたのであだ名は【すずこ】のまま。この時はまたすずこと呼ばれる事が嬉しかった
その同級生は今ロボトミートロボというバンドやってる星ひでき。俺んちのカセットテープのMTRで2人でいっぱい曲作った。彼は天才よ!
この時からカッコよくなりたいと思うようになる
俺デブやんと気づいたのもこの頃
バンドマン細い人多い
何故か身長が伸びて体重もすこし落ちた
身長176cm体重70kgぐらいやったと思う
ひできとはふざけたバンドやってたのでカッコいいバンドやりたいと思ってネットのバンド募集で色んな人に会った
ネットで儀間一雄というギタリストに出会った。苗字やばい。今はセブンイレブンの店長してる。かなり高い意識で
ベース募集23歳〜って書いてたけど音楽の趣味合いそうと思って会ってくださいと頼み込み16歳やけど会ってくれた
死ぬ程良い人やって住吉大社近くのロッテリア奢ってくれた。未だに覚えてる
23歳以上の募集ってわかってて16歳が来たからおもろいと思ってくれてバンドに入れてくれた。
そこで新しいあだ名【スーザン】になる
最初は嫌やったけどだんだん馴染む
ライブでは回転切りしたときにボーカルの肩にぶつかりボーカルさんがへこへこしながら横に逃げていく姿が映像に残ってて罪悪感あったけど死ぬ程笑った
しかしこのバンドも16歳の俺がカッコいい!って心から思えるバンドじゃなかった(POPROCKって感じ。良い曲やったけど激しくない)
ので更にバンド募集サイトで色んな人に会う
ヤバい奴に出会う
16歳でニルバーナ好きすぎるカートコバーンみたいなギターボーカル。リョウってやつやった
彼は学年は一個下やったけど生き方の勢いがすごかった
スタジオ入って俺のベースの弾き方気に入ってくれた
あだ名は【すずこ】も【スーザン】も違うやろってことになり、人生で初めて【ひでお】と呼ばれることになる
悪くない!ひでおって下の名前で呼ばれるの嬉しい!
リョウもマリファナ吸ってたけど学校の怖い先輩たちみたいになりたくなかったから俺は吸わんかった
リョウはカートコバーンに影響受けまくりやったからニルバーナの新曲出し続けるみたいなバンドやった
このバンドやってるときにある中学生に出会う
彼はリハーサルで歌ってた
見た目子供やのに歌上手すぎん?曲良すぎん?
ライブは色んなハコで沢山したけど良いバンド全然おらんかったからリョウと2人でテンションあがる
Brian the sunの森良太である。
その時は違うバンド名やったけどベースは既にハルキやった
良太とはすぐに仲良くなったので未だに【ひでお君】と呼んでくれる
リョウとは2年ぐらいバンドやったけど俺が違うバンドやりたいから辞めるって言って辞めてから会ってない
今もどっかで元気に生きててほしい。
長くなり過ぎるからめっちゃ飛ばして書いてるけど実はひできとやってたバンドで寺田町fireloopに出てた
人生初ライブは堺チクタクやってんけど2回目以降はかなりの頻度でfireloop出てた
16〜18歳までは5個ぐらいバンド掛け持ちしててバンド毎にあだ名も違うし音楽性も違うしでややこしいから
母さんに教える為にバンド名と音楽性とそのバンドでのあだ名を紙に書いて冷蔵庫に貼ってた
初めてfireloop出たときに現在の数式とライオンのオカジさんに出会い仲良くなってその日の打ち上げで
「君は【すずこ】じゃないやろ!今日から君は【すずやん】や!」
って勝手にあだ名決められて全然納得いってなかった。
すずやんて!!全然カッコよくないやん!!
やけど今では【すずやん】が1番しっくりきてるし周りのバンドマンもお客さんたちもすずやんって呼ぶ人が大多数やし、オカジさんはあだ名決めるのうまいな!
18歳〜30歳ぐらいまではどんなバンドやっても
もうすずやんと呼ぶ人しか居なかった。
30歳ぐらいで組んだ今やってるartistic publicはボーカルの吉井君と職場で出会ったから【鈴村君】と呼ばれてる
良太は7年ぐらい会ってなかったけど2年ぐらい前に再会して【ひでお君】と呼んでくれる
1番身近な2人があだ名【すずやん】ちゃうやんけ!っていう話でした