見出し画像

凍結

大会概要のおさらい

募集告知1枚目
募集告知2枚目
募集告知3枚目
募集告知4枚目

初心者に優しく、熟練者も楽しめるように、と考えたルールです。ちょっと苦い経験をしたことにより、参加者全員に優しい大会を開催しようという気持ちが強くなりました。
ルール設定の経緯や意図などに興味のある方は↓下記リンクを読んでもらえると嬉しいです。

当日まで隠していた企画

ミニゲーム
卓移動するごとにミニゲームを行って、同卓者とコミュニケーションを取ってもらうのが目的です。

・麻雀宝探しゲーム
 卓上にある牌から適当に1枚、司会者が抜き取ります。プレイヤーは4人協力して牌チェックを行い、その1枚が何かを当てます。他の卓とのスピードを競うゲーム。他にも類似ゲームとして、4者全員で協力してチンイツ一通(×4)を作る、などの案も。

・マニアック麻雀クイズ
 とある放送対局の動画(または牌譜)を用意。対局者や点棒状況、配牌等を開示。これらをヒントにして、その局の和了者や放銃者、和了点などを予測するゲーム。動画を流せれば司会者が実況するのもアリ。回答は紙への記述式ではなく、麻雀牌を使用して行います。ペーパーレス化の時代です。

マニアック麻雀クイズ(別名:記憶力クイズ)

・マジョリティゲーム
 アンケートでありクイズでもありますが、あくまでマジョリティゲーム。最も回答者が多い選択肢にポイントを加算します。ただし、票数が同じであった場合は司会者の一票が入るので、性質がクイズに近い設問は正解を選ぶのが正着となりそうです。

Q3の選択肢は麻雀用にアレンジ済み

・麻雀牌ビンゴ
 各自、麻雀牌を使って5×5のビンゴシートを作ってもらいます。真ん中の牌は伏せてオールフリー扱い。司会者が1牌ずつ指定。同卓者同士で判定をしながらゲームを進めます。通常のビンゴゲームとは違い、同じ牌を最大4枚使用できるので夢の1巡目ビンゴも可能に。

4/34で1巡目ビンゴ


西川淳プロのリーチ時に私が応援歌を披露する予定でした。サッカーも野球も現地で応援するのが好きなので、麻雀にも歌って応援する文化があればいいなー、と思っているからです。最近スタジアムで歌えてないので、全力で歌うつもりでした。

♪俺たちの福浦』の替え歌で『♪俺たちの西川』
~歌詞~
 俺たちの西川 一打に全て込めて
 不屈の闘志を魅せてくれ 千葉の誇り胸に
 西川・満貫 西川・跳満 西川・倍満 西川・役満

♪あっこちゃん』の替え歌で『♪じゅんちゃん』
~歌詞~
 オーオーオーオオ オオオーオオオオオオー ニ・シ・カ・ワ
 オーオーオーオオ オオオーオオオオオオー ニ・シ・カ・ワ
 西川~ 西川~ 西川~ 

景品

成績上位者には、私が読み終えた麻雀関連の書籍やガチャで当てた麻雀グッズなどを選んで貰う予定でした。一度読んで本棚に眠るくらいなら、誰かにコラムだけでも読んでもらった方が著者もよろこんでもらえそうな気がして。(※ボクシング漫画が紛れてますが、電子書籍で購入済みであるにも関わらず、あまりの嬉しさに紙媒体でも購入して重複してしまったものです)

コラムだけでも読んで欲しい名著ばかり

さらに、今回は参加者が少なかったので、個別アンケートで聞いたそれぞれの推しㇷ゚ロの牌アートも作成(A4サイズ)することができました。会場に展示した後、希望される方には持って帰っていただこうかな、と。ペーパーレス化の時代です。

塗り絵としても使えるかも

新しい集計システムの提案

今回の大会システムのなかでネックになるのが、参加人数が確定しない、ということでした。本当にありがたいことに人数調整役を申し出てくれる方もいたので、急な欠場や飛び込み参加にも対応可能でした。(どうしても人数が足りなければ、西川さんに2面打ちしてもらおう、とか考えていました)しかし、参加者には受付時に卓組を伝えないと円滑な運営が行えません。卓数が決まらなければ、卓組も決まりません。
ということで、卓数が確定したあとに抽選し卓組をお伝えする方法として、googleのスプレッドシートを利用することにしました。

データを入力する親ファイルと、各プレイヤーごとに成績を参照する子ファイルを用意。配布する名札の裏のQRコードを読み取ってもらいます。そうすると自身の子ファイルにアクセスできるので、卓組やリアルタイムで更新される途中成績などが参照できます。ペーパーレス化の時代です。

子ファイル(卓組&成績)

一度発行した子ファイルを引き続き使うことで、別日に行われる大会も記録として累積していくことができます。

第2回以降の開催も視野に入れ、大会成績一覧も参照可能に
個人の通算成績も

「1日」単位で大会を区切るのもいいと思いますが、長いスパンで成績を考えることも、麻雀の魅力だと思っています。その意味で、累計成績を(簡単に)管理できるシステムも欲しかったのです。
スプレッドシートはWeb共有が可能なExcelみたいなものなので、多くの人が使いこなせるのではないでしょうか。自分の主催する大会に合わせてのカスタムも容易だと思います。
※需要があるようなら、今回作成した親ファイル・子ファイルを公開する予定。

凍結

・・・というような大会を開催するつもりでしたが、私の発熱により中止となりました。早い段階から参加を表明して予定を空けていただいた方や、Twitterの拡散などの協力をしていただいた皆様には、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

先日Twitterでは「中止ではなく延期となるよう尽力する」と発言しましたが、中止でもなく延期でもなく、凍結、とさせていただきます。

もともと、奇跡的に空いていた枠にねじ込んでもらった日程。そして私の力不足により、身近な人にしか参加をしてもらえない現状。それらを冷静に考慮すると、『赤字の可能性が高いのに、人気店の貴重なイベント枠を空けてもらうお願いはできない』という結論に達しました。

大会を開催すること自体が目的ではなく、より良い麻雀イベントの為の試金石になれば嬉しい、という気持ちがメインです。その気持ちだけは大切にして、また色々な方法を模索したいと思っています。

最後まで読んで下さり、ありがとうございました。
やりたいことはまだまだたくさんあります。主にチーム戦がやりたいみたいです!!チーム戦こそ、牌・平和党のルール設定や集計方法が活きるんじゃないでしょうか?気になる方は、もう一度『大会概要のおさらい』に戻って読んでみて下さい!!!
(終)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?