![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71595723/rectangle_large_type_2_b05ac7db8b2a46bd39ade85eaf83a0d7.png?width=1200)
婚活のプロが教えるTwitter婚活 完全攻略マニュアル #トイアンナマガジン
みなさん、Twitter婚活ってされていますか?
Twitter婚活とは、こういうやつです。
性別:女
— トイアンナ/ライター (@10anj10) August 25, 2021
年齢:34
身長:161
体型:許せ
住所:一都三県
学歴:大卒
職業:物書き
お酒:飲める中では最弱
煙草:葉巻を月1本
結婚:前向き
子供:相手の希望次第
趣味:美術館、腕時計、古美術、クラシック音楽、ウイスキー、葉巻、フレンチ、そしてなによりも仕事が好き
#Twitter婚活
Twitterに婚活用の自己紹介を掲載し、同じ #Twitter婚活 のハッシュタグを使っている相手同士でマッチングを目指すという完全無料の婚活。
じわじわと記入する人が増え、ロングセラーとでも言うべきブームとなりました。
Twitter婚活なら多くの人とマッチしやすい
マッチングアプリはよく、会員数を売りにしています。たとえば、業界最大級のPairs(ペアーズ)は会員数、なんと383万人とも言われています。
対して、Twitterの日本国内ユーザー数は4,500万人。Pairsの10倍以上もの人口が、Twitterには集まっているわけです。
……といっても、マッチングアプリが悪いわけではありません。
たとえば、結婚相談所には心のそこから婚活をしたい男女しかいないからこそ、人数が少ないからこそマッチしやすいといえます。
マッチングアプリは最低でも恋愛はしたい男女が集まるため、マッチ率も高め。
Twitterはその点、婚活をしていない人も大量にいるサービスですから、マッチ率でいえばアプリや結婚相談所にはかなうすべもありません。
しかし、そのあまりにも大きい絶対数と、無料参加できるメリットを考えると……Twitter婚活に参加しないのはもったいない!と言わざるを得ないのです。
Twitter婚活なら「潜在層」にもアピールできる
もっと言えば、Twitter婚活は「恋愛をなんとなくしたかった人」にもアプローチできるメリットがあります。
通常、マッチングアプリは「よし……恋人を作るぞ!!」と気合いを入れた人がダウンロードするアプリです。
ですから、「なんとなく彼氏、彼女欲しいな……」くらいの層は、なかなかマッチングアプリにたどり着けません。
しかし、Twitter婚活なら自分のフォロワー、そして拡散してくれた人の中で「この人となら、恋愛してみたいかも」という層へも、自分をアピールできるわけです。
そんな背景もあって、Twitter婚活は大盛況。婚活専用アカウントを作り、Twitterでの出会いを探す人が増えてきました。
なお、私の友人も現在Twitter婚活をスタートしたのですが、1ヶ月で8人とメッセージのやりとりができているようです。そのまま1人とお付き合いが進みそう。すごすぎる。
Twitter婚活の成功例、失敗例
では、Twitter婚活で成功する人と、失敗する人は何が違うのでしょうか。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?