![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164624263/rectangle_large_type_2_c277b81642cd8c7a23847f95f13f49fa.jpeg?width=1200)
個人でも申請できる助成金に申請した話
こんにちは、トイアンナです。
「助成金なんて一生自分には関係ないよ」と思っている方もいるかもしれませんが、実は個人向けの助成金もあること、 副業であっても申請できる助成金があることを、この記事で知っていただければ嬉しいです。
そもそも助成金とは、国や地方自治体が特定の条件を満たす個人や法人に対して支給する資金のこと。助成金には多種多様な種類があり、助成金を受け取るには以下の手続きを踏まなければなりません。
どの助成金が自分の事業に適しているかを調べる
申請要件の確認をする
事業計画書や収支計画書、雇用保険の加入証明書などの必要書類を準備して提出する
提出した後も実際に支給されるまでに数ヶ月かかることが一般的です。助成金の申請はひたすら面倒だというイメージがあったため、今まで応募したこともありませんでした。コロナ禍で自社の売り上げが減少した時期でも助成金の申請はせず、自力で売り上げを回復させることに努めました。
なぜ、ひたすら面倒な助成金の申請をするに至ったのか
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?