
積読かわりに読んだよ:「変化を嫌う人を動かす」魅力的な提案が受け入れられない4つの理由 2024年3月3本目
出社。パソコンを起動。メールを打つ。11:00から会議。それに向けた資料の最終チェック。最高のルーティーン。この繰り返しで定年まで働いて、お賃金をもらえたらどれほど楽か。
……そこにやってくる「社内改革、風土改革、制度改革」の波。あなたは思います。
「まーた、人事が面倒なことを言い出したな」
本著は、このような「抵抗勢力」に関する物語です。
あなたの積読、代わりに読んでゆるゆる噛み砕くレビュ―シリーズ、今月の第3弾は『「変化を嫌う人を動かす」魅力的な提案が受け入れられない4つの理由』です!
この本では、アイディアの魅力を高めるための戦略を「燃料」という言葉で表現しています。「自信のあるアイディアなのに、受け入れられない……」と対策を考えたとき、多くの方は「もっと魅力が伝わるように、燃料を増やさないと!」と思うことでしょう。しかし、その考えは、実は大きな間違いだったのです。
この本のテーマをざっくりまとめると
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?