20230508

値しようと背伸びすることで成長することもあるが、大概それを意識的にやろうとしている人間は今まできちんと自分じゃなきゃいけなかった場面がなかったり、自分だから選ばれた経験が薄い人間だと思う。

歪んだ承認欲求を満たそうとするのもこの要因がある程度悪さをしていると思ってる。数多くいる人間の中から選ばれたいとか見出されたいと思うのは原初的な欲求だと思う、これに振り回されるとまあまあ損をする。

でも結局そういう気持ちって実現しない限りは消えない欲求だから(もちろん満たされて消え去る訳ではなく、次のステップへ進むだけなので先送りにしてるだけという面もあるけど)、治療(?)のためにも小さなところで選ばれたり、値するようにならないといけない。そういうのが現状を変えようと思うエネルギーにもなるので一概にとても悪いとも言い切れず。まあ上手い事乗りこなして行けば特に問題ないんだけどやっぱりずっと育ててきた気持ちというのはなかなかな体格を持って振り回してくる。衝動に駆られるけど、そこを適度に折り合いつけてやっていかんとならんね、もう大人だから…。


何の気なしに気遣いベースで話してるつもりが、相手の珍しく発露した気力を削ぐことばかり言っていたことに気づいた。気づいてすかさずフォローは入れたけどこういう所まだまだスマートじゃないと思う。

ただ、何も考えずに「良いんじゃない?」というのも無責任で、そこだけは伝わってて欲しいなと思いつつも、あまりにも相手を気遣いすぎると言うのも問題だと改めて感じた。信用してない訳じゃなくて自分の見えない範囲で割を食うことになっても嫌だなと思うから…。

何時読んだか立ち読みした本(タイトル忘れてしまった)、自分がコントロールできない範囲のことでいちいち思い悩むな、切り分けろみたいなこと書いてあって読んだ時には「そらそうだ」と思ったけど実際難しい。やっぱり自分は「相手にこうであって欲しい」という気持ち結構ある方だと思う。仲いい人に対しては期待しちゃうタイプの人類だから、そういうところもうちょっとドライになれればより良い人間関係が出来る…というか自分があまり仲いい人のことで思い悩まなくて済むようになるなと思う。こういうのってトレーニングとかで何とかなるもんなんだろうか。

昔から考えすぎって言われ続けて今も多分、マイナス方面のそれは少なくなってきたけど色んなことを先回りして考えて時にはもたつくくらいのコミュニケーションになっちゃって。それを理解してくれる人なら良いけど普通はどう見えるんだろうな。まだまだ自分の事をそこまで肯定してはあげられないみたいだ。


いいなと思ったら応援しよう!