
ビャンビャン麺
今の座組みに、ビャンビャン麺の本場中国の西安出身の女優さんがおりまして、小学生のときにこのビャンの字を書けるように教わるそうなのです。
すげーぜ中国。

そんな話で稽古場で盛り上がっていたタイミングで、セブンイレブンでビャンビャン麺が発売されました。
すぐに買って食べましたです。こういうのすぐに試したい派です。

そして、その西安出身の女優・ヤオちゃんにもさっそく食べてもらいました。なかなか衝撃の事実です。
陳健太郎さんは、陳健一さんのご子息で、ということは陳健民さんのお孫さんということなので、四川料理の鉄人に西安の料理を監修しろってのがそもそも無理があるのかも知れません。
沖縄の人に博多とんこつラーメンを監修してもらったらソーキが乗ってたとか、札幌ラーメンの鉄人に長崎チャンポンを監修してもらったら味噌味になっちゃったとか、そういうことですかね・・・違いますね。