![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57711066/rectangle_large_type_2_55b10ab2358b1a9badf8b3a50e6d9baf.jpeg?width=1200)
2021年31回目のサ活「JFA夢フィールド 幕張温泉 湯楽の里」
初めての幕張湯楽の里。
気になってたんですけど、なんかスルーしてました。
あまりにも周りの評判が良いので来てみました。
なんというロケーション。
まるでどこかのリゾートに来てるみたいです。
一面海が見えます。東京湾ですけど。
千葉マリンスタジアムのすぐ横です。
幕張のこの辺り、公園になってたりしてけっこうがんばってます。
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
サ室は温度低めでした。
あえて一番下の段に座って、のんびりオリンピックの野球観ながら入るには丁度良かったです。
なによりも露天と外気浴が最高です。
椅子も多いし、広いし、ただ今日は気温が高かったので、もうちょっと日陰スペースがほしかったかも。
外気浴しながらサーフィンやってる人が見えました。
東京湾のゆるいサーファー。モノホンは外房でやってます。
サ飯はカレーうどん定食。
ちょっと原稿作業しながら、レモンスカッシュ飲みました。
「レモンスカッシュ」なんて声にして注文したの何十年振りだろう?まったく記憶が無いです。
屋上には人工芝で寝転ぶ場所も有ります。
暑いので日陰の所にしか人がいません。手前が風でめくれちゃってます。
こちらは屋上のハンモック。
昼寝でもしたら気持ちよくてヤバいことになりそうです。
今度寝ようっと。
ホームサウナをここにしちゃいたいくらいなんだけど・・・、作業スペースが無いのがサウナが原稿書きの場所でもある身としては悩ましい。
仕事を持ち込まない純粋なサ活のホームをここにしようかな。