
The Sapporo Funk Organization Live
昨日は、僕の所属するバンド The Sapporo Funk OrganizationのLiveでした。
先月のマンスリーライブはちょっとお休みだったので、約一月半ぶりでした。
ゴールデンウィーク明けにも関わらず、たくさんの方にご来場いただきました。
今回は主にJB'sのナンバーを中心に演奏しました。
いつもご来場くださるお客様や、初めて来られた方もいらっしゃいましたが、非常に女性率が高かったです。嬉しいですね。
今回は先ほども書いたように、JB'sのナンバーが中心ということもあり、少し考えて、ギターはGibson ES-335にしました。

いつものエフェクトボードは今回封印です。
漢のアンプ直結!
実はこの日はライブ前にレッスンがあり、地下鉄移動で入り時間ギリギリになりそうで、極力荷物を減らさなきゃならず、色々考えあぐねて、これで行こうと。
いつものテレキャスターは、ボリュームポットが少しガリが来ていて、アースノイズが目立つなど不調だったことと、お店の Twin Reverbがとても良いので、もう335とこれだけでOKなんじゃないか、あとはシールド一本だけで勝負。
なんてこと言ってて、曲中で一部だけドライブさせなきゃならないところがあることに気づき、急遽予備として持ってきていたOver Driveひとつだけ繋ぎましたが。
実際演奏してみて、今更というか改めてES-335の良さを実感しました。
なんとなく分かってはいたけれど、イメージしていたFunkのギターサウンドがポンと出せました。これから登場回数が増えそうな気がします。

そして、ライブ中にサプライズでメンバーが、一足早い僕の誕生日を祝ってくれました。感激です。
お客さんも一緒にお祝いしてくれて、本当にありがとうございます。嬉しかったです。
いただいたケーキは、もちろん持ち帰り、家族と一緒にいただきました。
美味しかった。

次回のSFO LIVEは、6/16(日)です。