
どこかへ 2007年4月のサンディエゴ
2006年頃から何度もサンディエゴを訪れていました。
たいていはLAXから車で移動します。一人で行く時はロスから電車に乗ったりもしました。La Jollaのホテルを予約することが多いです。トーレパインズのゴルフコースのクラブハウスに付属したホテルで、The Lodgeと言います。
このホテルの部屋は重厚な雰囲気で木製の大きなベッドがあります。中庭にもトーレパインが何本も生えてます。従業員の中にはキルトを履いた人もいました。スコットランド風なんでしょう。とても気持ちの良いホテルです。
この時もSONY Cybershot T3を連れて行きました。
この当時はAppertureという写真処理ソフトを使っていたと思います。このアプリのファイル形式で保存していました。しかし、このアプリは後継ソフトがなく、そのデータをLR(LightRoom)で読もうとしたのですが、うまく読めません。インテルのプロセッサと一昔前のOSを乗せた古いMacに違うタイプのLRを入れて一部だけ復活させることができました。しかしほんの一部だけでした。
復活できたのはサンディエゴ動物園の写真とホテルの写真、帰りにロスで行ったイタリアンレストランの写真だけでした。
それでもこの時のことを思い出させてくれます。
動物園では水中のカバとシロクマの写真が残ってました。
カバの糞は水中にばら撒かれて漂っていました。草食動物の糞は繊維質が多くて水の中でほぐれやすいんだと思います。シロクマはどうだったかな?肉食だから糞も違っているはずです。


帰りに立ち寄ったロスのイタリアンレストラン DRAGO はとても良い雰囲気でした。
ここで初めて「カラマリ」という料理を食べたと記憶しています。その他にも色々と食べましたし、ワインもだいぶ飲んだんですが、カラマリが印象的でした。イカのリング揚げなんですが、香辛料が効いていて、とても美味しかったのを覚えています。その後もいろんなところでカラマリを注文したり自分でも作ってみたりして、一時マイブームでした。
このレストランは今でもあって DRAGO Centro というようです。Google mapにも乗っています。しかし僕の記憶ではビーチからそれほど離れていないところにあったと思うんですが、今はドジャー・スタジアムからもそう遠くない市街地にあります。別の店かもしれません。引っ越したのかもしれません。僕の記憶違いかもしれませんし。

ロスで一泊して帰りました。早朝のホテルの窓から、飛行機の離発着をしばし飽きずに眺めていました。空港近くのホテルで広い窓から離発着を眺めているのは好きです。
