(心象・抽象シリーズ㉑)
リール①〜⑥リール⑦〜⑫リール⑬〜⑱
(似顔絵シリーズ㉓)
リール①〜⑧リール⑨〜⑯リール⑰〜㉓
私が住んでいる郷里が輩出した
歌手であり画家の彼女の死去が
昨日報道されまして
精一杯の心象を描きました
(380作目) (一日一描連続372作目)
しばらく元日の地震の心象が強くて
今朝もその延長で描こうかと思っていたが
12/30に亡くなった
彼女のことが昨夜報道されて
朝になりそれに対するわたしの心象を
なんとか表したいと思った
彼女は素晴らしい写実的な画家である
もちろん印象画的でもあるが
その写実性に目を見張るものがある
わたしごときが絵手紙程度のサイズで
しかも1、2時間の間に
彼女の絵を模写するなんて
できるわけもないし
またそれをしたら失礼だと思うのだが
彼女が自作の一枚の絵をバックに
それを紹介するポーズの写真に目がとまり
それが描きたくなった
まずは彼女の顔から描いたところが
性懲りも無くまたまた間違いで
いつも通りの頭でっかちの絵に
(この辺は明日のシリーズでまた練習)
本題はその次からなのだが
彼女が紹介している絵は複数の犬の絵で
それを模写するのはやめようと思って・・
考えついたのが
見る人がそれぞれ想像して欲しいと
心の?グラデーションをと・・
そして余計かもしれないが
彼女の本業の「唄」の一文字を書いた
この思考作業を
絵を描く作業と同時にして
さらにその後の駄文をこうして書いている
絵も記事も1日ごとに完結する
これが今日の読み切り絵日記だ🤭
(気ままにエッセイ「想像してほしい」42作目)
10日の空
去年の今日
今日のJUGEM寿限無記事
(Facebook)
⭐️私の絵は「みんなのフォトギャラリー」で
「tohrudc」で検索すると出てきます。
拙い絵ですがよかったらお使いください
これまで 使っていただいた方々の記事
長文記事を最後までお付き合いくださり
感謝いたします。
コメントへ↓🧡
もしも気が向かれましたら
何か書いていだければ幸いです🎵