天照大御神 月読命 須佐之男命 一番多い神社は?
表題にある神様のご神名
三柱の神様 有名な三貴子(みはしらのうずのみこ)
古事記の神話で伊邪那岐命が
日向の橘の小戸の阿波岐原で禊を行ったときに
左目から生まれたのが天照大御神
右目から生まれたのが月読命
鼻から生まれたのが須佐之男命
この三柱の神様の中で神社の数が 一番多い神様は誰でしょうか?
まぁ パッと閃くのは天照大御神ですよね?
ではどうなのか?
まず
一番少ない神様からいきましょう
それは・・・
・・・・
・・・・
月読命なんです。
大体、日本の月読神社は80数社あると言われていますが
古事記の神話でも登場シーンがほとんどない月読命なんで
そうだろうって推測はつきますよね。。
では実際に一番多い神社はどの神様か?
ここまでくるとわかりますよね!
須佐之男命です。
多くの神社参拝の中でも、かなりの確率で見かけます。
天照大御神も多いのですが
やはり須佐之男命が三柱で1番でした!
そして
もう一柱
須佐之男命と並ぶほど神社にいらっしゃる神様がいます。
そのご神名は
大国主命!
うーん 確かに大国主さんも本当によく見かけますw
なんかよく見てみると
須佐之男命も大国主命も 国津神ですよね。
※須佐之男命は元は天津神ですけど・・・
天津神と国神神については話が長くなるので
興味がある方はご自身で調べてみてください。
そして
この三柱の三貴子が三神ともに祀られている神社もあるみたいです。
阿佐ヶ谷神明宮 東京都杉並区にある模様
なんと三柱の神様が並んでいらっしゃるとのこと
え!?
僕はこの三柱の神様が並んでいるのを見たことがありません。
いやぁ〜 なんというか 三貴子が並ぶと圧巻ですよね!!
是非、興味がある方は行ってみてください。
本日も最後までご覧いただき
ありがとうございました
去年の10月からYouTubeを始めました。
同じく神社や言霊、現実創造などについて話しています。
良かったら遊びに来てください。