神社参拝 いろは 柏手の秘密❷ 出雲の話なども 6
前回の続き
二拍手、三拍手以外にどんな柏手があるのか?
実は出雲大社
ここも
行かれた方は、ご存知だと思うんですけど
ここはですね
四回、柏手を打つんですよね。
この四拍手の理由なんですけど
よくある説は
東西南北の四方を護る守護神に対して敬意をはらい四拍手
四季の実りの祈願を込めて四拍手
このように言われる説が多いですが
僕が思うにそうではないと感じています。
これはね、ちょっと
マニアックというか 個人の思い込み になるかもしれないんですけど
出雲大社の神様、大国主命って
国津神の神様ですよね。
※素戔嗚尊が出雲の神様だとう方もいますし、ホツマではまた解釈も変わると思いますが。。
で
高天原の天津神(天照大御神)の孫が天孫降臨をするお話があります。
天津神の瓊瓊杵尊が高天原から降りてくる前に
国譲りっていう話がありまして
まぁ、タケミカヅチが
※一緒に経津主神や天鳥船もいたという話もあります。
天照大御神のご神勅で降りて来るんですけど〜
でも ずっと 言葉で指示をしているのは、天照様じゃなく
高皇産霊さんなんですよね。。
この神様が、また武神と言われ、メチャクチャ強かったんですよ。
降り立つ様も、チート的な要素が満載で
剣の柄を地面に刺して、刃の先に座ってるんですよ〜
怖すぎる💦
大国主命に国を譲るか?と聞くと
我が御子神の二柱の承諾がいると言ったものだから
続いて大国主の御子神の事代主と
同じく大国主の御子神のタケミナカタに
この国は元々天津神のものであるから国を譲りなさいという話になって
結果的に、国を譲るような話なるんですけど
実は、まぁここでも、色々と ありますよね
一般的には、この国譲り
話し合いで、譲ったっていう風に
言われてるんですけど。。
色々と、擦った揉んだがありまして
スムーズに実際いっていない部分も多分あると思うんで
まぁ、、そういった意味合いで
国津神の大国主命が遺恨を残しているという話があります。
なので
大国主命の神様に対して
御霊を慰めるっていう意味で
四回打つという風にも
言われてます。
御霊(御魂)
荒御魂、和御魂、幸御魂、奇御魂の四つの御魂を鎮魂する
こういった事だと思います。
はい。。
まぁ他にね
四回拍手のところは
新潟の彌彦神社とか
あとね
九州の宇佐神宮とかね
こういうところもね
四拍手になってるんですよね。。。
続いて八回っていうのが
あるんですけど
これは
伊勢神宮なんですよ
伊勢神宮は
八度拝八平手って言われてて
八拝八拍手一拝
八平手って
八回、叩きますよって、いうことなんですけど
実は良く聞いていただくと
8.5回・・・
八回叩いて、最後、小さく手を合わすような
そういった拍手の手法です。
これは最上位の
敬意を持ってする
拍手だっていう
風にも言われてます。
ちなみに、これは
伊勢神宮の神職さんが、されてますね。
八度拝って八回
いわゆる、深く礼をする
深く礼というのも
拝って、言われてるんですけども
これをやってから
8.5回叩れてます。
こういった
8.5回叩くっていう
マニアックな、お話もあると・・
そういえば、少し前に
伊勢神宮の内宮の風日祈宮で、6回柏手を打たれるのを見ました。
いや、何故かは、分かりません。。
でも通常はね
別に二礼二拍手で全然、良いかなと思うんですけど
まぁ気になる方はね
またちょっと自分で調べたり
なんかそっちが
心地良いなって思えば三拍手でもいいですし
神社によって決められてる拍手
出雲などは四回なんで
まあそういうところでは
そういう沿った内容でね
拍手していただけたらいいかなぁ〜と思ってます。
ということでね
今日は拍手の回数について
お話しさせていただきました。
動画はこちら
↓
ではではまた
本日も最後までご覧いただき
ありがとうございました。
一昨年の10月からYouTubeを始めました。
2000人達成w
同じく神社や言霊、現実創造などについて話しています。
良かったら遊びに来てください。