見出し画像

出雲とヤマト7 出雲の二つの王家

出雲王国は 




他の地域から現れた対抗勢力に対して 




イズモ兵の組織を整えた。




出雲の副王 少名彦の職務は軍事に関するものであった。




イズモ兵の養成では 小川を飛び越えたり




高い藪を飛び越えたり 




夜中に暗闇を猛スピードで走る訓練などがあった。




弓矢や石つぶてを当てる競技などもあった。




実はイズモ兵は 忍者の祖でもあった。




出雲王国が滅亡した3世紀以降 各地に散ったイズモ兵は 






出雲散家 出雲忍者と呼ばれた。




散家が 山家になった。




かれらは 散自出雲「さんよりいずも」という




秘密組織をつくって お互いに協力しあった。




全国に散らばった組織の情報



日本史の真実の情報は 富家に集まり富家は




出雲で日本史の家と呼ばれていた。




出雲散家の子孫は明治時代頃までは




各地で忍者として活躍していた。




丹波國は 出雲忍者の集団居住地であった。




出雲忍者の出身には 能などの観阿弥 世阿弥 




歌舞伎の出雲阿国がいた。




かの有名な 伊賀忍者や甲賀忍者も出雲散家出身である。




本日も最後までご覧いただき

ありがとうございました





はい! LINE公式をはじめました〜

そしじの漢字をプレゼント!

LINE公式 友達の登録もどうぞ

結界や祓いの作法や言霊などもやってみよう!!



いいなと思ったら応援しよう!