![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115924729/rectangle_large_type_2_cf085930def994d5c0ccf5268149cde5.jpeg?width=1200)
10年ぶりに…
こんばんは。(^^)
ご覧くださりありがとうございます。
舞台「アキバ冥途戦争〜浪速喰い倒れ狂騒曲〜」
無事に全公演を終えられ、何よりです。(^^)
スタンディングオベーションも、ご覧になられたとのこと。
ほんとうにおめでとうございます。💐
お疲れさまでした。🍵🍡
https://twitter.com/st_akbmaidwar/status/1700797255350100118
まだまだ、配信アーカイブにて楽しめるようです♬
1週間のアーカイブ付き配信チケット
詳しくはこちらをどうぞ ↓↓
/
— 舞台「アキバ冥途戦争 〜浪速喰い倒れ狂騒曲〜」【公式】 (@st_akbmaidwar) September 10, 2023
📺配信チケットのご案内🐖💨
\
配信チケット販売中❗️
1週間のアーカイブ付きとなりますので、何度でも見返していただけます。
グッズ付きチケットと通常チケットの2種ございますのでチェックして下さいね🎫💗
🔗販売URLはこちらhttps://t.co/nihaSiUT3L
#とんステ #アキバ冥途戦争 pic.twitter.com/FHrBpYOff6
少し話は変わりますが・・・
先日、名古屋の栄という街に向かいました。🚋
10年ぶりに、テレピアホールの前を通りました。(^^)
10年前に拝見した公演、
「No.721」(時速246億)を思い出しておりました。
そして、one cake size feathersさんが、
路上ライブもしてくださったことを、
顔をほころばせながら思い出し、駅に向かいました。
先日も、駅近くでは、演奏されている方々が居られました。🎹🎸🥁
家路に着き、
No.721 が観たくなり、
なつかしく思いながら、DVDを拝見しました。
いろいろ覚え間違いしているところもあって、
重ねた月日が面白いなって思いました。(^^)
やはり、No.721回目の歴史は、
息を飲むシーンも、涙するシーンもありますね。
そして、No.721でのキャストのみなさん、カッコイイですね。✨
郷本さんは、
今は鉄ミュでの郷本さんが馴染深くなりましたけど。(^^)
ふっきーさん(ゴドーさん)と豊永さんお二人でのシーンから、
心の楽になる方法・・・として、
「空気を馬鹿にする」 の発想もおもしろいなぁって思いながら、^^
あっぱい、・・・・・
(♪たらったらったったっ)…○○パイ🥧♬
大正解!!
のシーンにも大笑い(^0^)
そして、
「嬉しい人見てるとこっちまで嬉しくなる」
のセリフに、大きくうなずきながら観させていただいていています。^^
あらためて、
学ばしてもらえていてありがたいです。^^
722回目の歴史にあるような、
心の痛いスポーツ ^o^も、
コーラの無い時代なのも、
戦争が何なのかもわからない時代なのも、
いつか迎えられたらと思いながら居りました。(^^)
あ、コーラはあったほうが良いかもですね ♪ ^-^
そして、
オープニング、エンディングで流れる、
one cake size feathersさんの、
アカペラで始まる、 ♬No.721 に、
やっぱカッコいいな✨って思いながら聴き入っておりました。(^^)
おかげさまで、
また、素敵な時間をいただきました。
ありがとうございます。
たくさんのお手間に感謝いたします。✨(^^)
#NO .721 #時速246 さん #onecakesizefeathers さん #御笠ノ忠次 さん
長々と失礼いたしました。
読んでくださりありがとうございました。(^^)
それではまた。(^-^)