CONTAX S-Planar60mmF2.8
CONTAX Planar50mmmmF1.7を購入して1年後の2021年3月三宝カメラ
ショーケースを覗いていると
Lens made in West Germanyレンズが目に入る
ドイツが分断されていた頃のZeissじゃないか!
状態を確認し、光学系は曇りやバルサム切れも無い。
値段も手頃で即購入。
購入したモデルは、白マウント最終型らしい。
主として、フィルムのデジタル化に使用
フィルム:フジクローム・プロビア100F
カメラ: ライカM4-P
レンズ:Summilux35mmF1.4ASPH.(11874)
このレンズでデジタル化
デジタル化に使用したカメラ:ライカSL2-S
なんともややこしい説明になってしまったが、ポジフィルムの色合いを素直に再現できていると思う
マクロレンズとしても少しだけではあるが活躍した。
キリリとした描写
ボケも素晴らしい
アダプターなど無くても等倍撮影が可能という万能なレンズ
1978年に発売されたレンズでこの描写とは・・
さすがZeiss
2022年12月 手放す。