M Monochrom Typ246
モノクロ専用機を手に入れた感想
すごく綺麗な気はするけど、カラー機のモノクロ化と何が違うのかは、よくわからない・・・という感想
写真を見比べても見分けはつかない。
ただ、使用期間が増えれば、感想は変わるかもしれない
Zeissレンズと組み合わせてみる
とてもイイ感じ!
現像もシンプル
撮ったそのままで、基本的に満足
現像は、トーンカーブを少しイジるだけ。
LightroomClassicの現像パラメータ
ダークとシャドウを少しいじっただけで、写真にコントラストがつき、黒が締まった気がする。iPhoneの有機E Lディスプレイは黒が美しいので、黒の具合はiPhoneでチェックした
プロファイルは、モノクロのみ
Adobeカラーとか、そもそも選べない
M9のモノクロ
同じ条件で比較しているわけではないので比較として成立していないが、正確に比較することが目的ではなく、普通に使ってみた感じで比較するのが私流の比べ方
そして、手持ちのM型ライカはM9のみ
2台を持ち出し、撮ってみる
モノクロ専用機の優位性って撮影体験以外でなんだろうか・・・・
とりあえず、モノクロ変換して、Typ246と比べてみる
M Monochrom Typ246のモノクロ
アポズミクロンと戦前ゾナー
レンズの性能が違いすぎる結果となった
レンズの性能差だけで、モノクロ専用機の凄さは、よくわからない(笑)
カメラの世代が違うので、描写が違う
シャッターフィールが違う
撮影テンポが違う
全てが違う
佐渡 宿根木
佐渡に行く機会があったので、モノクロを持ち出す
カラーで撮れないカメラをあえて持ち出す。
趣味として、最高の時間じゃないか!と自己陶酔
Typ246は白飛びに弱いので、
露出補正はマイナス0.3もしくは0.7で運用
ISOオート、シャッタースピードもオート
絞りは基本開放
2400万画素だが、鋭いディテールである気がする
モノクロ専用であるが故にこの様な描写なのだろうか
圧倒的優位性を感じられないが、モノクロ撮影は楽しい
カラーに戻せない撮影体験という事が、実は1番楽しいという事がはっきりした。
Lightroom強化機能について
2023年は、ライトルームの「強化」機能である「ノイズ除去」はモノクロ機である Typ246は使用できなかったが、2025年1月時点では「強化」機能は使用でき「ノイズ除去」も適用可能