PRIDELESSを読んで
ご無沙汰しております。トーゴです。
年度初めの忙しさに負けてnoteを1カ月ほどサボっておりました。
GWということもあり、ようやく自分の時間を少しずつ作れるようになってきたので、再開いたしますね!!
職場でも新年度がスタートいたしました!
新入生本当にかわいいです(´;ω;`)
ほっこりするようなことや上級生も今まで見せなかった動きが見れたりしており、癒されたり、逆に上級生は新入生の動きにいい意味でも悪い意味でも流されたりしていて、これから校舎をみんなでどうしていこうか試行錯誤中です!
GWは本州の実家ともいえるお知り合いのところに泊まらせていただいております。自然と触れ合えるこの感じ最高です!
さて、前置きが長くなりましたが、
復活の第一弾はお笑い芸人のオリエンタルラジオの藤森慎吾さんの「PRIDELESS~受け入れるが正解~」を読みました!
藤森さんの生き方について書かれた本です。
僕の大好きなまこなり社長さんのyoutubeで推していたことから興味を持ち先日購入いたしました。
今日も刺さった言葉を羅列していきますね!
以下、刺さった言葉。(若干文章アレンジあり)
・周りに飽きられたら自分の勝ちだ
・いやでも自分色に染まる。
・変化する原動力は、常に相方の存在だったのかもしれない。
・何事もプライドを捨てて臨むこと
・まわりのスゴイ人に頼ったり、時流にうまく乗っかることを一番に考えてきた。
・「自分は特別である」「唯一無二の何者かである」といった思いをいち早く捨ててしまうことを生存戦略にしていた。
・自分の中には何もない空っぽであることをまずは認める。
・努力だけじゃダメ、人に頼る。人に頼るときは、前提として自分のできることをできる限りしてみてから
・メモにどんなフレーズがウけたか書き残していく。その覚え書きが生命線。
・ほめ言葉で自分を満たす。メモには自分にとってプラスのことだけ書く。けなされたりしたことは書かない。
・短所をカバーするより、よかったことをフィードバックして前向きに進む方が正解。
・どんな仕事現場でも、一緒に仕事をするひとたちの顔色をよく観察する。その顔色から「ここに集まった人はぼくにどんなものを求めているのかな?」とよみとって理解しようとする。僕にとってはそれが仕事の第一歩。
・そりが合わない人には近づかない。
・悩みのすべては人間関係
・プライドがないのが武器になる。
・与えると巡り巡って返ってくる。
・とにかく褒める。傷つけない。
・「人のことを悪く言うな」という母の教え
・王道のジャンルも自分たちで無理にやる必要はない。捨てればいい。
・「自分」をつくるのは自分ではない、周りだ。
・ひととの関係一つ一つを大切にしていかなければいけない。
以上。
★自分なりの解釈や思考整理★
藤森さんのエピソードがてんこ盛りの本だった。見ててもどんどん進んだし、読みやすかった!
どうしても自分なりのプライドを持ちがちだし、他の人よりも特別な存在であった方がより特異性が出ていい!という話もある。
でも正直それだけではないなと思う。
藤森さんの考え方には共感できることもとってもある。
相方の中田さんがやっぱりすごいっていうのもあるけど、その相方について言ったおかげで、自分らしさを見つけられるようになったとも言っている。
自分を作るのは環境であるっていう言葉もとってもわかる。
環境の影響で自分の性格まで変わってしまうこともあるし、考え方も180度変わることもある。
最近はこのご時世でもあるから、自分で本気で会いたいという人にしか会わないし、時間の使い方も少し変わってきているのもある。
まずは自分ができることは限られているということを認めて、全部やりたい気持ちもあるけど、その中で自分のやりたいことだったり、できることを絞ったり、優先順位を決めることを大切にしたらいいかな。
教室運営においても正直やりたいこと、やっておいた方がいいこと盛りだくさんある。改善箇所を挙げてあげていったら、きりがないぐらいある。
自分の中でやりたいことややった方がいいことを思考整理した方がいいかもしれない。自分が同じ職場にずーっといるとも限らないので、今自分のできることを精一杯記録するのも大事だと思った。
特に学級開きのこのシーズンにやることは来年度以降の自分自身にもつながると思うので、この休みを使ってもう一回整理しなおす。
あとは、藤森さんのメモはとってもいいと思う!
自分自身でもできることを実施していきたい。自分の周りでうれしかったことをメモする癖を作っていく。
そして、子どもたちにもスタッフや周りの人たちにも素敵だな!と思うことは素直に伝えていくということを習慣にしたい。
本を読んでの思考整理も必要だし、毎日自分自身と向き合う時間を作り出した方がスタートした時に前向きに進んだりもするから、自分のワクワクタイムを作れるようにしたい。
★前回のアクションプラン★
・拡張話法を書き出して、部屋に掲示 →未実施💦 完全に忘れておりました。
・自己紹介まとめる。
→未実施💦まだまとめ切れていない。
・スタッフと一緒にやると決めたことを進める。
「誕生日企画」「縁日企画」
→こちら両方とも実施済み!!!
今年みんなを巻き込んでやる第一歩ができたかも!
・子どもと最幸の春休みスケジュールを一緒に組めるような準備
→作戦会議の中身を考える、時間や詳細を
飾り付けやレクなどみんなのやりたいことを募ってやってみた!
・春休みに遊べる内遊びレク1日1個実施!!
→実施済みですが、今後も実施していきたい。
・2冊本読んでまとめる!
→未実施💦 追われて追われて終わった。
以上!!
★今回のアクションプラン★
・仕事で残っていることの洗い出し
・拡張話法を部屋掲示
・自分自身と向き合うワクワクタイム5分でも10分でもOK
→ノートに書くもよし、ひとりで考えても良し。
・4月にやったこと、気を付けることをまとめる!
・もう一冊本を読んでまとめる!
GW中にもう一冊あげます!
皆さん引き続き連休楽しんでください!!トーゴでした!