【善と悪】じゃなくて【好き嫌い】
これまで、私生活や仕事で
好き嫌い激しい人苦手だったし
その人のこと苦手な自分も
好き嫌いで相手を見ていると思って
自己嫌悪していた。
そんな自分は
『私だって嫌なこと我慢しているのに、あの人は自分のこと棚にあげて好き嫌いで働いてて、そのくせにさも自分は常に正しいみたいでおかしな人だ。』
『好き嫌いで動く人』は『正しくない』
『好き嫌いで動く人』は『間違っている』
自分のなかにそのような『正義感』があった。
でも
自分が振り回していた『正義感』も
結局は『好き嫌い』と同じものだと気づいた。
自分にとって『善』『悪』なんてものは
『好き』と『嫌い』と同じなんだ。
どんなに勉強しても
どんなに自分以外の人が『善』だと
『好ましい』といっても
自分にとって『嫌い』なもの
『受け入れがたいもの』は『悪』に感じるんだ
頭で理解しようとしても
心で受けとるのを拒否しているんだ
そういうことを踏まえた上で
『嫌いなものは嫌い』
『嫌なものは嫌だ』
自分のなかに生じている感情を有ってはならないと
『自分』が否定するのはやめることにした。
『嫌いなものは嫌いだ。』
『嫌なものは嫌なんだ。』
見ないふりをしたかった醜い自分。
でもそんな感情も自分の一部。
受け入れてしまえば
ひとしきり『本当に嫌だ、嫌いだ~!!!!』
って感じきったら
味のしなくなったガムのように
吐き出しておしまい。
自分にとって楽しい次のことに集中できることに気づいた。
これならたぶん必要以上に誰かを傷つけることは
少なくなると思う
ただいま実験中
『ソーシャルディスタンス』なんて言葉が流行っているけど
物理的な距離はもちろん
気持ち的な距離も自分と相手の関係性で
付かず離れず
痛まない距離で過ごせればいいんじゃないかな。
と思った新月の夜。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?