
この一年、冷凍食品たべまくり弱者男性がヘビロテした優秀な冷食ベスト7の話
節約生活が始まってから、冷凍食品に頼ることが増えました。
弱小デイトレーダーの僕はニューヨークの株式取引時間、今だと冬時間なので夜の23時半〜朝6時が勝負所で、なるべく起きておきたい時間帯です。
夜食のために昔は必ずスマホでチャートを見ながら深夜のファミレスや牛丼屋やラーメン屋や、景気が良い時はお寿司屋さんに繰り出してからさらにコンビニでオヤツやオツマミがしがし買っていたわけですが、今は週の半分以上チャートを見ながら電子レンジにスーパーの半額お惣菜や冷食を突っ込んでかっ喰らっています。冷食を毎日食べ続けるのは流石にキツいけど、適度に食べるならとても美味しいし量もあるのでとにかく食費を抑えられます。(深夜営業のスーパーで3割引〜半額になった豚肉や鶏肉とカット野菜をレンチンで蒸して食うのもあり)
特に冷食が安いと感じるおすすめスーパーはOKストアです。いつ行っても安定してお買い得なイメージがあります!!! 冷食は全く同じ商品なのにスーパーによって100円以上値段が違うこともあるので、あなたの家から出向けるスーパーで一番お得なスーパーを精査しておきましょう! 主婦の楽ちん昼ご飯にも、お金持ちの非常食にも使えるんだから!!!
それでは、この一年持続的に冷凍食品を食べ続けてきた僕のベスト7(順不同)を発表いたしますね!!
の前に、、、、、
すみません年の瀬に一回だけサポート&チップのお願いをさせていただきます!
サポート&チップしていただいたお金で今回のベスト7の冷凍食品を買って、来年以降の夜食に使わせていただこうと思います!!
生活に余裕がある方で、自分のエッセイを何本も読んできて下さった方、年末困窮おつ〜といった感じで投げ銭していただければありがたいです!!!
(この記事自体は無料で最後まで読めます、老若男女けっこう有益なはずです!!!)
来週も、2025年も、まだまだ弱者エッセイのエピソードは山ほどございますので、引き続きよろしくお願い致します!!!
では、冷凍食品ベスト7の発表!!!!(順不同)
マルハニチロ 天然国産真鯛の鯛めし
マルハニチロ 東京深川の味あさりめし
マルハニチロ かつお風味香る鶏ごぼうごはん
冷食のご飯物って、エビピラフなどの洋食のイメージが強いと思うのですが、僕が美味さにびっくりしたのは和風のご飯でした。特にこの3種類はアツアツの状態なら、冷めた状態の駅ビルの和食弁当に勝てるくらいのポテンシャルがあると思ってます。一番美味いのは美味すぎてXでバズったこともある鯛めしで、料亭の味! とまでは言えないものの割烹の味!には限りなく近づけていると思う。ただ、鯛めしは売ってるスーパーが少なくレアなのと、同じ値段なのに容量も少ない(鯛めし320g、あさり飯400g、鳥ごぼう450g)ことに注意。あと塩分も多め。コスパと健康を考えるならあさり飯がオススメかも。でも一番美味いのは鯛めし!
あさり飯も鳥ごぼうも、安い割にカツオのダシがしっかり効いてて、ちゃんとした食事した気分になれますよ!!
スーパーで見つけやすいよう画像も貼っときます!



マルハニチロ 石焼風ビビンバ炒飯
炒飯の中でダントツ美味いです。ほうれん草にしっかりとナムルの味が染みてますし、オコゲの部分もよく再現されてます。ただ、他の冷食よりかなり塩分が多いのだけネック。100g中の塩分が1.7gもあります。味だけだと圧倒的一番なんですけどね!

AJINOMOTO 白チャーハン(塩分40%カット)
健康面を考えたらチャーハンで絶対オススメなのはこれ。塩分40%カット!?マジで?ってなるくらいしっかりチャーハンチャーハンしています。100g中の塩分は、驚異の0.71g!!! 石焼風ビビンバの半分以下の塩分です! チャーハンって、中華屋さんとかでも美味いけど塩分の量はやばいことになってるので、お金に余裕あっても健康面に気を使いたいのならこのチャーハン食べればいいんじゃない?って思います。焼き豚の量が多いのも嬉しい。

ニチレイ むねから
唐揚げもどれも美味いので、やはり健康面でオススメしたくなってしまいますね。むね肉を使っているのがデカいわけですが、カロリーも脂質も控え目なのに充分ジャンクで満たされます。米粉が入った衣も、普通の唐揚げよりヘルシーなのでしょう。

NISSIN 汁なし担々麺 大盛りたっぷり360g
これ普通のスーパーだと税込250〜300円くらいかな? OKストアだと税込185円くらいで売ってる時あるんですよね、、、。185円て! それはもうコンビニのカップラーメンより安いから!!! それでこのクオリティは常軌を逸してるし、これが185〜300円で食べれるって、ほんと苦しい時でも日本は生活が保障されてるなって思います。麺もソースも量多いし、肉味噌のジャンク感が最高、付属の花椒入り唐辛子で味変、さらに辛くできて飽きない。

その他にも、
ニチレイ 完熟トマト仕立てのチキンライス
マルハニチロ こんがりと焼いたラザニア
(ちょっと高いけど爆ウマな)
saongwon 海鮮チヂミ(韓国ブランド)
(かなり高いけど爆ウマな)
AJINOMOTO 海老大餃子(フライパン調理推奨だけど無理やりレンジでやってる笑)
ファミマに売ってるビャンビャンメン
などなどがオススメです!!!!
食べたことない方おりましたら、ぜひお試ししてみて下さいね〜!!!
了
(ちなみにM1は推しのママタルトとエバースがいったので最高に楽しみ! 優勝は令ロのV2か真空かトムブラウンがぶちかますのが理想!!! 審査員に若ちゃんもワクワク! 敗復で例えば炎、十九人、カラタチなどなど炸裂してほしい〜!!!)
いいなと思ったら応援しよう!
