保育士日誌

今、割と世間で注目を浴びている「不適切保育」
保育士としては15年以上現役をいているが、確かにやってはいけないことをしている保育士がいるのも事実。そして低賃金や待遇の悪さを言い訳にしてはいけないとも思っている。だってそうでしょ?
低待遇と不適切保育は全くの別物ですよ。
そんなこと言い訳にするくらいならやめた方がいいと思う。厳しいかもしれないけど、これは最低限守らなければ仕事が成り立たないので。

わたしの中で、「え?こんなことまでお給料に含まれてるの?」
っていうのは確かにいくつかある。
・幼保小連携
・行き過ぎた家庭支援
・リフレッシュのための一時保育受け入れ
・長すぎる延長保育
・気合いの入り過ぎた教育プログラム

主にこんな感じです。
子どもたちには無限の可能性があって、それを引き伸ばしたい気持ちはもちろんあるし、その成長を見ることができるのは何よりも幸せだと思っている。

でも、本当に子どもたちに必要なことってこれなの?
だって長時間保育園にいて、子どもって嬉しい?親は助かるけど、子どもは?
最近は子どもと過ごす時間の楽しさを知らない保護者が多い。
それはきっと余裕のない社会が原因なんですよ。
解決策として出しているのが「誰でも預かる保育園」なんだけど、正直そこじゃないよねって事が多い。
例えば「長時間預かるシステム」から「小学生までの子どものいる保護者は10時から16時までしか働いてはいけない」に変える。
給与補填は国から。
そしたら必要な保育時間は減り、保育士数だってそこまで必要じゃなくなる。
トイトレを無理にしないってなっているけど、子ども15人を1人で見ながらオムツ替えれます?そういうところは変えないんですよね。
そんな戦場みたいな保育園に一体なんの理想を求めているのか?
どんなに冷静に考えてもわからない。

次回からは箇条書きにした事を一個一個紐解いていこうと思います。
その合間に、いまだに現役で働いているわたしの面白エピソードなんかも綴っていこうと思います。基本保育は楽しいと思っていますので!問題提起とはまた別問題ですからね。
困っていることなんかは割と相談に乗れるくらいに経験していますので質問も受付中。

今年は上の子どもも受験。プライベートが忙しくなるこの時も前向きに乗り越えていこうと思います!
ノート自体あまり使い方もわかっていないのですが、細々とやっていこうと思います。

現在やっているSDGsや貢献活動
・ペットボトルでワクチン
・献血→ちなみに体重足りてないので成分献血専門です

全然できてないので何かいい貢献活動あれば教えてください。

いいなと思ったら応援しよう!