無題のプレゼンテーション__5_

「日本固有の領土」など無い! 竹島の日に思うこと

 昨日、2月22日は「竹島の日」。
 平成17年に島根県の条例として定められた日。

 ご存知のとおり、韓国初代大統領・李承晩(り しょうばん、イ・スンマン)が、昭和27年に竹島を含んだ境界線(いわゆる李承晩ライン)を主張。
 国際法上の根拠もないままに不法占拠を開始。
 今も韓国による実効支配が続く。

 これに対し、日本は、地道に国際司法裁判所への単独提訴を含む外交交渉を続けている。
 しかし、残念ながら、外交交渉で戻ってくることはない
 「不法占拠」などと言っても、その不法を客観的な立場で、公正に正す物理的な力は無い。
 「国際法」なるものの無力。

 はっきり言おう。
 不法占拠が始まって70年近く経過した現在、竹島は韓国領となった。
 「独島」(竹島の韓国名)となった。

 不法だろうと、違法だろうと、昨日まで日本人が住んでいようと、今、韓国人が居住していれば、韓国人のものなのだ。
 領土とは奪い奪われるもの。
 竹島は奪われたのだ。
 我々は、この悲しい現実を直視すべきだ。


 「日本固有の領土」なる言葉が世に飛び交っているが、残念ながら、そんなものはどこにもない。
 数千年の長い歴史を持っていようと、奪われたら終わりなのだ。
 本当に取り返したいのなら、世界に頼らず、自らの物理的な力を用いるしかない。
 しかし、そんなことをして、例え領土を取り戻せたとしても、マイナスの方が大きいことは明らか。

 ただし、取り返せないことが明白であっても、外交交渉は続けるべきだと思う。
 主張し続ければ、別の機会に、別の形で、韓国にダメージを与えらえる可能性が高いからだ。

 ただし、繰り返しになるが、交渉で竹島が戻ってくることはない。


 「竹島の日」は、韓国の不正を訴えるとともに、「二度と領土を奪われない!」と決意する日にしなければならない。

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?