![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149476860/rectangle_large_type_2_5792384b46d2f499b69748939b01df07.jpeg?width=1200)
『旅行』以上の『旅』がしたい。
こんにちは、とがみんです。
たくさんのご縁があり、あたらしい旅の学校「POOLO」に入ることに決めました。
この記事では、簡単な自己紹介とPOOLOに入ることに決めた背景や、そこでやりたいことを書きます。
とがみんってどんな人?
1994年生まれ、決済事業会社にて人と組織に向き合いながら、神奈川県茅ヶ崎のシェアハウスでホリスティックなウェルビーイングを探求しています🧘♂️🌱
人の幸福や健康を、精神や身体、環境や社会との調和といった様々な観点から、統合的によりよいあり方を目指していくイメージ。
毎朝早起きして近くのカフェで穏やかなBGMの中で読書したり、勉強したり、時には近くの海に行って、波音を聞きながら瞑想したり、日向ぼっこしてます。
ポケモンも好きです。
![](https://assets.st-note.com/img/1722670084043-a66FdREIJ1.jpg?width=1200)
出身は大阪で、23年過ごし、その後、フィリピン1年→東京3年→京都2年→神奈川県茅ヶ崎(now)といった感じです。
つい最近、2024年6月に神奈川県の茅ヶ崎のシェアハウスに引っ越してきました。
最近のマイブームは「健やかラボ」です。
引越し先のシェアハウスで、部活制度というものがあるのですが、「健やかラボ」とは、ハウスメイトと一緒に考えた部活です。
やりたいことを書き出して、ChatGPT先生の力も借りつつ、良い感じのイメージ画像と部活紹介文ができました(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1722671409992-AskIKnRwVK.jpg?width=1200)
この部活では、健康的なメニューの考案、調理、そして食事を楽しむことを基本としています。朝の海散歩やジャーナリング、ヨガなど、心身のバランスを整えるホリスティックなウェルビーイングを探求します。質の良い睡眠を手に入れ、みんなで幸せホルモンを分泌させましょう。ユニークで楽しい活動を通じて、心身共に豊かな生活を目指します。「健康は笑いが一番!」をモットーに、笑いと涙の絶えない豊かな時間を一緒に過ごしませんか?
健康を意識した料理をつくったり、筋トレしたり、海で瞑想したり、身近な人と一緒に、より健やかであるための活動をすることが最近の楽しみです🐳
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149836736/picture_pc_16713f1c702be8813f2eb9a085122092.png?width=1200)
なぜ、旅の学校「POOLO」に入ったのか?
きっかけは色んなご縁があったから。
すでにPOOLOで活動している会社の同期に勧められたり、所属しているコーチングコミュニティであるTHE COACHとPOOLOのコラボイベントがあり、その中でたくさんのPOOLO生と話したり、住んでるシェアハウスにもPOOLO生がいたり🏡
色んなご縁があり、タイミングも合い、目に見えない力に「POOLO」入っちゃいなよっ!て言われてる気がして、えいやって感じで笑
ノリと勢いで決めたものの、目的や期待感もあったりします。
これまで、内向的で暇さえあればカフェに籠りがち、「旅」とは程遠い生活をしてきたのですが、
「旅」を通して感じられること、その先に生まれる「何か」に好奇心が向いています。
それが一体何なのか?
POOLOを通して、その答えを模索しながら、これからの暮らしがより豊かになる良い変化が生まれると良いなと思っています!
「POOLO」でやりたいこと
『旅行』以上の『旅』がしたい。
そもそも、自分にとっての「旅」とは何なのか?
その問いに対する答えはまだもてていないけど、
「自分」を豊かにするコンセプトとは?
「世界」を豊かにするコンセプトとは?
「自分」と「世界」を豊かにするためにやりたいことは?
そんな問いに対して対話を深める中で見えてくる、共鳴する想い、共通の目標を感じる人と一緒に、「何か」に取り組めたらいいな〜。