![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18526965/rectangle_large_type_2_5ac8d5839e149181668d3fb3b00f14ff.png?width=1200)
理念は行動の為のエネルギー
理念が強いと目的がはっきりする
目的がはっきりしてると
何をすべきかが見えてきて
しなくていいことも見えてくる
計画に行動できるので
日々やるべきことが必然的に決まる
だからこそ理念は強く大切に持つべき
理念は、主に価値観。
つまり、
好きか嫌いか
楽しいから楽しくないか
人生はもちろん好きなことや
楽しいことばかりではないか
やるかやらないか
そんな日々の選択のなかで
楽しいと思える事を選ぶようにする。
そこでひとつだけ気をつけるのは
「理念や価値感」と同じくらい
もう一つ大事なものがあるという事
それは
「命と時間とお金」
次回はここにフォーカスを当ててお伝えします。
よければ、フォローとこのnoteにスキしてもらえると嬉しいです。