
【OSICA】現環境1チャンスあり得るのか、エルマルコア
お疲れ様です、rayです。
さて、僕はいつになったらWSの記事を書くのでしょうか。
今の使用レシピは自分考案でもありませんし、タイカプ優勝を目標に練習している手前、気軽にレシピ公開してあれこれつぶやくわけにもいかないというのが現状です。
そんなこんなで今日もOSICAの記事を書いていきます。
今回は現環境ワンチャンあるかも知れないエルマルコアについて考えます。
直近でも結果は残せていませんがたまーに交流会使用者がいて、僕もライザ発売後あたりにいいかもなーとは考えていたのでその理由とかを書いていきます。
前提
ここ1年ほどで始めた方向けに、まずはエルマルコアの基盤、エルマのデッキについて補足しときます。
エルマと言えばOSICA1年目の終わり、ネタイカマンさんとヤグチさんの2人が名古屋交流会に持ち込み、A.Bの両ブロックでW優勝をしたところから一気に注目され始めました。
以下ネタイカマンさんのnoteです。
で、このエルマの何が強いかについてはnoteをみてもらうとして、今回はそのエルマに採用したギミックとしてルコアを紹介します。
ルコアの食い扶持
ルコアはこれまで当時としては破格の3レベ7000のこいつだけで飯を食ってきました。

採用理由もほぼAP目的でワンチャン1ターンくらい結束のテキストも使えるかもーって感じでしたね。
ですが、まぁなんか良くわかんないですけど現環境では刺さるかも知れないカードを彼女はプールに持っています。
それがこの2種。


相手ターンに打てば実質ストップ2回分。
当時はバーンなんてイルルくらいでしたし、AP4000以下もスターター結束往復5000だったりが流行っていましたし、これ使うならもう1コスト貯めてストップ4/5レベに打つわ、みたいな環境だったのでほぼ日の目を浴びていません。
それぞれ現環境で刺さる相手は、
買収
クラウディア(演奏)
海果&ユウ(交信)
アーニャ
パワーアップ桃
尿意ビーム
朱乃
クラウディア
パワーアップ桃 他多数
などを想定しています。
特に買収は先日の東京地区決勝優勝でもあるクラウディアをはじめ、アーニャや桃にも刺さるということでかなり評価は高めです。
尿意ビームもクラウディア、桃、朱乃あたりの低APが盤面にぽんぽん出てくるときにはかなり有効です。相手ターンのイベントフェイズに使えば相手ターンと自ターンの2回で盤面が空くので実質ストップを2回打っているのと同じです。
それだけ聞けば最強やんって感じですが、まぁそんな上手い話はないんですよね。
良く読むと2種とも、結束ルコアって書いてるんですよ。まぁ知ってる方もいるかと思いますがルコアのSR枠と他の4、5レベもかなり発売当時からしても古代人スペックって感じなので、単で組めずんいエルマの相棒に選ばれたって流れです。
レシピ

まだあんまり試行回数稼げてないので枚数煮詰めれていませんが一旦これで回しています。多分ルコア増えます。
プランとしては基本エルマで戦って、適宜ルコアイベントの強いタイミングで使っていく、という感じです。
特にこれ以上は語ることはないかなって感じなので自分で試してみて枚数調整とかしてみて下さい。
刺さればマジでワンチャンあると思うので良かったら試してみてね。
バイ✋