![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147436388/rectangle_large_type_2_f1e179c763140b7acc43985d2a0a74bf.jpeg?width=1200)
【OSICA】2周年記念イベント 大阪チーム戦デッキ選択Tierリスト
お疲れ様です、rayです。
今回は2周年大阪チーム戦が大分近づいてきているのでそろそろデッキ選択をし始めるころだと思うのでDDを入れたTierリストを作成しました。
特に今回一部タイトルのデッキをチームで使用すると勝利数によってはWIENERが2枚もらえるのでその各タイトルを使われる方の参考になればと思います。
ほなれちご。
ボーナスタイトルの確認
今回のチーム戦では直近発売の3タイトルをチーム内で使用している人数、及び勝ち点によってWIENERの貰える枚数が変化します。
直近発売されたボーナスタイトル、WIENER取得条件は下記の通りです。
![](https://assets.st-note.com/img/1721088097958-R2WfcnvNcn.png?width=1200)
貰える機会の少ないWIENERを沢山GETできるチャンスなのでこのタイトルで勝ちたいという気持ちや、ボーナスタイトルを持っていない等でなければ、今回個人戦ではなくチーム戦でもあるため、チームメンバーにもWIENERをGETするチャンスがあるボーナスタイトルを選択するのがいいでしょう。
Tierリスト
早速Tierリストをほい。
個人的にこんな感じでした。
今回上部3段がボーナスタイトル、1段空欄を挟んで下部3段がボーナスタイトル以外の使用候補タイトルです。
![](https://assets.st-note.com/img/1721164572234-aG9UYmE3fE.png?width=1200)
ボーナスタイトル S
小猫。
事前評価も高かったが、蓋を開けてみてもやっぱり強かった。
小猫握るならBブロック優勝の煮干しザムライさんの記事は必読。
山田。
市川&山田と悩んだけど今回山田かなーって感じ。
ぶっちゃけ僕ヤバは個人的に全デッキ(小林以外)はほぼ同率の強さで使い慣れてるかどうかに割とかかってくると思います。
山田単は安定性低いけどまみやさんが記事書いてたおにぎり軸山田が強いと思うのでここ。
Pミラク軸。
アリル握るならまあここ。ミラク混成でもST混成でも好きな方をどうぞ。
今回ボーナスタイトルが多いと思われ、4000以下がポンポン出るのでミラク混成がS。
ボーナスタイトル A
朱乃。
発売から3週間、OSICAするときは毎回握ってるけど強い。
自分の理想の動きをするだけで勝てるし、一人回しをしていればいいので田舎のOSICAプレイヤー向け。つまり自分。
記事書く予定だし朱乃について気になるところあれば答えます。
市川&山田。
僕ヤバのTier作ったらこれか山田か、みたいなところあると思ってます。
吉田も関根も個人的にはそこまで評価は高くない。
単体だとランク1達成後コストあまりがちなのでイベント多めに採用すると◎。福岡交流会優勝のイズミさんのサンプルレシピ。
![](https://assets.st-note.com/img/1721173543957-wjXnmZZJos.jpg?width=1200)
ST混成。
Pミラクとミラク混成に更にST混ぜたやつ。
ミラク混成かSTも混ぜるかは好み。好きな方をどうぞ。
ボーナスタイトル B
ぶっちゃけほぼ横並びの強さ。だけどばやしこを除く。
アーシア、関根、クリスあたりが少し頭抜けているイメージだが、上位Tierと比較するとほぼ同じ。推しがいるなら使おう。OSICAだもん。
ボーナス外タイトル S
対面関係せず2ターン殴れば勝てるPUP桃、武器シャミ子あたりからいつも通りランクイン。
ボーナスタイトル使用者が多くなり4000以下につよい光玉リュー、樹東郷に加え、正面AP4000以下常時ストップを持つ命、またボーナスタイトルが軒並み推しキャラが4レべ以上であることからエルマもランクイン。
![](https://assets.st-note.com/img/1721174022055-GFJ0P3fxJy.jpg)
ボーナス外タイトル A
ほぼSランク。
桃、シャミ子には勝てないが、別に今回のボーナスタイトル相手なら全然戦えるので何握ってもいいかな、という感想。
なんだかんだこの辺のデッキ選択するなら使い慣れている山を選ぶのが勝利への近道な気がします。凡ミス減るので。
ボーナス外タイトル EX
Sランクだけど使ってるのが全国で5人くらいだからほぼ当たらないので無視でOK。
まとめ
ざっくりこんな感じでした。
結論から言うと大阪チーム戦で最もみるのは、
小猫、関根or市川&山田、Pミラク軸のなにがし
という感じ。
山田じゃないんかい、と思うかもしれないが、あれは少しむずいので結果残してる関根、市川&山田が多い読みです。
優勝予想はボーナスタイトルのWIENER狙いを捨てたチームの、
小猫、桃、シャミ子
を使ったチームです。
中身薄かったですが、こんな感じです。
ほなまた、ばい✋