
【OSICA】桜ケ丘を救いたい
お疲れ様です、rayです。
東京地区決勝で権利を取れて名古屋地区決勝では遊ぼうと思い、その候補として未だまぞくで唯一公式にレシピが残っていない(筈)、桜ヶ丘を用意しましたが、使用デッキルーレットで見事外れて他のデッキで出ることになったのでnoteに供養しておきます。
多分みんな使おうと思っても頭抱えて握ろうともしないと思うのでこれを機に良かったら試してみてください。みんな新段が来なくて暇でしょうし今の環境にも少し飽きがきてるでしょ。
桜ヶ丘
まぁそもそもの話、まぞくは強いキャラだらけでお供えリリスやずるい武器シャミ子の規制後もPUP桃がそこそこ入賞していたりしますよね。そんな中で初弾の桜ヶ丘だけが2丁目で強化パーツ貰えたにも関わらず使われていません。知らない人も多いのでそんな桜ヶ丘の注目カードを紹介します。

自ターン中に限り盤面の桜ヶ丘の枚数分AP1000が上昇し、アクション4コストで名称指定キャラ3人が入ればダブルを付与できます。
テキストはダブルにAP上昇と相性がいいですが、いかんせんダブル付与の盤面条件がきついです。
これなら同時期に存在したダブルのリュー・リオンの方が100億倍強いですし、ぶっちゃけコレ以外に桜ヶ丘に強いハートを奪えるキャラが存在しません。ハート奪えるカード自体は存在しますが、パッとしませんしコスト要求が重かったり現代の2-7000環境では少しパワー不足のカードしか存在しません。
2丁目で増えたプールに転校してきたミカンが増えはしましたが、これも正直微妙です。行きだけ7000、チャージも2コストかかります。しかもチャージも直近でナーフされてかなり現状弱めの効果になっています。

というわけで、やはりプールは増えても現代速度の基準になっている後手3には遠く及ばず、攻め手も5レベのみとなれば、桜ヶ丘単では交流会優勝はおろか入賞も厳しいだろうというのが現実です。
新しい気づき
話は変わりますが、最近公式がHPにこのようなアプデを行いました。
【カード情報】
— OSICA(オシカ)公式 (@osicatcg) February 3, 2025
FAQを追加しました
各作品カード一覧よりご覧いただけます
作品カード一覧https://t.co/lJg7aKv8QN#OSICA pic.twitter.com/Sou2fFhe42
既存ユーザーには神のようなアプデです。
これまで公式に問い合わせしたり有識者に確認したりとかなり手間で公式HPにQ&Aがないとかいうなかなか現代らしからぬ状況でしたからね。
で、早速僕も新しい発見がないか、覗いてみたわけですが、まあここでその話をしたということはお分かりだと思いますが、桜ヶ丘に関する内容で新しい発見をします。

前まで5レベのダブル条件が盤面要求4枚(5レベ自身、千代田桃、小倉しおん、佐田杏里)だと思っていたものが下記2枚はそれぞれ1枚で2枚の役割を担ってくれるというものです。


僕はこれまでこれらがそれぞれどちらかにはなるが盤面に別々にいないといけないと思っていたので目から鱗でしたね。
ということで5レベのダブル条件がかなり緩和されたわけです。
結局…
閑話休題。
5レベのダブル条件が緩和されたわけですが、結局のところ桜ヶ丘単では速度も火力も足りません。
となれば結局何かに混ぜるということになります。
仕方ありませんね。
では何と混ぜるか、という話ですが、桜ヶ丘の攻めての5レベシャミ子のダブル条件、小倉しおん、佐田杏里の問題は解決し、残る条件はただ一人。
そう千代田桃です。
しかもなぜか千代田桃、2丁目でとんでも速度を抱えて登場し、発売から1年半たちますがいまだ入賞を繰り返すバケモンです。
加えて、千代田桃には5レベシャミ子に欲しいものが全て揃っています。
速度、名称etc.そして何より、こいつ。

1レベで序盤から終盤までハートを奪い続けてくれる上に後手3のリミット11に対応していて5-5-1ができます。
これはもう混ぜる先は桃一択だろうと言わんばかりの性能でした。
5レベシャミ子のダブルの条件、桜ヶ丘に足らない速度の確保、これらを手に入れれさえすれば桜ヶ丘は現代OSICAでもやれる筈です。
レシピ


というわけで天沼矛で混ぜました。
プランとしては序盤はPUP桃の基盤で戦い、3ターン目に桜ヶ丘との盤面2重結束でダブル、ガー不、バーンで決めきります。
以下理想盤面リミット11。

5レベシャミ子がアクションである都合上、エントリー1コスト得る後列が多めです。2ターン目に相手1面空き状態とかであればそこでダブル4点も狙える構築にしています。
この構築を試すにあたり、ウガルルやお母さんよりも初弾桃のサポが常在で自ターン中、中央の桃に6000パンプしてくれるので最終盤面の1レベガー不条件、結束達成条件にも貢献してくれるのでかなり感触は良かったです。

レシピ自体は東京地区決勝入賞者の桃のレシピを参考にしつつ、初弾4レベ、2個玉、イベントの枠を変更したものなので特別使用感は悪くないと思います。
個人的にこの構築は変身卍句とかで打点ずらしたりすることよりもそのコストをダブルや限凸札、バーンに使いたいので本当に火力ブッパです。
おわり
何回か試しましたが割と面白くはあったので良ければ試してみてください。
新しい桃の形、桜ヶ丘の希望の光です。
機会があればもっと調整して交流会に持ち込みたいですね。
バイ✋