
【OSICA】俺はお供えリリスと添い遂げる。(近況報告)
お疲れ様です、rayです。
ここ最近noteサボり気味だったので久々に筆を執りました。
今回はお供えリリスの近況報告みたいな感じです。
現状のお供えリリス
さて、いまのお供えリリスですが、禁止制限、そしてDDの朱乃の登場によってその座を奪われ、全盛期の使用数の影はどこへやら、全くと言っていいほど見なくなりました。
いまでは朱乃にランクが貯まるまでの耐久力、フィニッシュ力、その他諸々どこをとっても劣るところばかり。悲しいかぎりです。
最近の試行錯誤

今試している5レベ推しのリリスです。
と言っても133ではなく、131が推しです。
通常132が推しで、僕の5推しは133でしたが、残機の禁止によってランク8からの残機で131釣ってきてフィニッシュ√と、序中盤素引きした131を雑にアシストエリアに出して2個玉扱いにすることが厳しくなったによる変化です。
こうすることで、最終131引けてなくてランク8あるのに殴れない問題を解決しようとしました。
ですがこの構築、ランク上げができる、132、133、137のどれかを先2、後1で引き込まなければならないという不安定要素を抱えています。
そのためこの構築を試す際は、必ずマリガンをしてランク上げカードを狙っていきます。推しも2個玉なのでこれを担保に気楽にマリガンが行えます。
ですが、そこを突破しても次ターンにもう1枚ランク上げカードを引き込まないと結局最速のランク上げは行えず、雑にガードすることもできません。
最終的にはプレイヤーの構築、ガードの選択等のプレイングの取捨選択になります。沢山使い込んで経験値を積みましょう。
以上近況報告でした。