見出し画像

経営者の彼女⑦

私は美容業界の営業職に転職しました。
なので、主なお客さんは美容師、ネイリスト、美容系経営者などです。

新しい経営者彼氏と付き合う前に就職が決まったので、転職先の会社については細かいことは特に話しておらず、会社の最寄駅と営業職に転職したことのみ伝えていました。
(正確に言うと何をどこまで話していたか覚えていなかった)
また、私にとって仕事のことは恋愛とあまり関係無いと思っていたので詳細を事細かに話す必要性も感じず、隠している気持ちも全くありませんでした。
(何か聞かれたらもちろん全て答える)

ある日、ご飯を食べている時に他愛も無い会話の中で私の仕事の話になりました。

先日やりとりをした美容師のお客さんの話を何の気無しにしたら、
彼「とうふの仕事って美容系なの?」

私「あ、言ってなかったっけ?美容系の営業だよー」

彼「じゃ、仕事相手はさっきみたいな美容師とかその系統ってこと?」

私「そだよー。」

彼「それ、付き合う前に知りたかった。知ってたら付き合ってなかったわ。」


んんん???

意味がわからず、何故そう思うのかを聞いたところ…。

美容師=モテる、チャラい→お客さんと私が男女の仲になってしまうんじゃないかとのこと。

あまりにも幼稚な理由でびっくりしてしまいました😰
しかも美容師へのそのイメージってかなり古いのでは?笑
仮にモテててチャラいとしても、あくまで仕事のお付き合いなので公私混同しているお客さんは誰1人いません。
美容師に対してとても失礼な偏見です。

そして会社から仕事用携帯電話を貸与されていた為、基本仕事中は私用携帯電話は休憩中などにしか確認していませんでした。
転職直後の新人の為、なおさらです。

それについても
「だからこの前LINEの返信が遅かったんだね。美容師となんかしてたんじゃないの?」
と意味不明なことを言われました。

返信が遅いと言っても2.3時間の話。
新人がずっと私用携帯電話で私用LINEをしている方が問題です。
もちろんお客さんにプライベートの連絡先は絶対に教えないし、社内の方にも上司への緊急連絡先以外では教えていませんでした。

この時点で私は冷静・客観的に彼を見れば良かったのですが、自分もまだ子供で、かつ転職直後で気持ちが不安定なところもあり、彼氏を失うということが怖いという気持ちが勝ってしまい、彼の意味不明発言に対して違和感を感じつつも安心してもらえるよう一つ一つ説明することとしました。

まだこの時は彼の地雷臭に気づいていませんでした。


いいなと思ったら応援しよう!