![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134382334/rectangle_large_type_2_374ac952b50b97feb9fba21c527482a0.jpeg?width=1200)
初めてのイタリア旅行|ポンペイ遺跡に魅了され(1)
こんにちは。
スペイン・バルセロナ在住、
月に一度海外旅行に行っている者です。
2024年1月は2泊3日でイタリア・ナポリに行ってきました。
2日目はナポリから電車に乗って、ポンペイ遺跡とヴェスヴィオ火山に行ってきます。
▶ ポンペイに向けて出発
目的地であるポンペイ考古学公園(Parco Archeologico di Pompei)は朝9時に開園するので、8時半には最寄り駅のポンペイ・スカーヴィ駅(Pompei Scavi)に到着したいと考えていました。
というのも、電車も遺跡もかなり混むと聞いていたからです。冬なので夏程の込み具合ではないと思っていましたが、結果朝一番に出て大正解でした!電車も座れましたし、遺跡も他の観光客がいない中ゆっくり見学できました。
![](https://assets.st-note.com/img/1710795696764-pfOBDt8wkK.jpg?width=1200)
さて行き方についてですが、車窓から見る海が美しいと聞き、私はCircumvesuviana(ヴェズヴィオ周遊鉄道)を利用しました。
ナポリ中央駅に入ったら赤枠のマークの通り進んでくださいと言いたいところですが、このマーク、案内の途中で消えます。しかも左右道が分かれるところで…笑
こういう時は素直に人に聞くのが一番です。
![](https://assets.st-note.com/img/1710796688501-ybaBK5atXG.png?width=1200)
でもとりあえず地下の一番端にあるということを覚えておけばたどり着けると思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1710796951424-U4n4u6FcNp.png?width=1200)
乗車券は窓口で買います。「ポンペイに行きたい」と言えば大丈夫です。クレジットカードで支払いたい方は、クレカ用の窓口に並んでください。(私は間違えました笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1710795987698-i3CmC0c8qx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710796081842-AwaGEv7RUe.jpg?width=1200)
行き先はソレント行きに乗ってください。急にホームが変わることがあるので周りの人の様子を観察しておいた方がいいです。また同じホームから違う方面の電車も発車するので気を付けてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1710796201716-FbiM7dXRu5.jpg?width=1200)
8時半に計画通りPompei Scavi駅に到着しました。
▶ Pompei Scavi駅
駅を出ると、客引きのお兄さんやお姉さんが観光案内所らしきところに案内しようとしますが、間違えても付いていかないようにしてください。こちらで入場料を買うと公式よりも高い料金を取られます。
意外と多くの方が客引きに連れて行かれ、登山に向かう人もいて、ポンペイ考古学公園に一番に着くことができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1710837695307-6zJB5K7IDu.jpg?width=1200)
そんなに寒くないし冬の観光も悪くなかったです。
▶ いざ、ポンペイ考古学公園へ!
一番に着くことはできましたが、一番に入れるわけではありません。西洋人は並ぶことができないためゲートが開くとなんとなく列が生まれ、そのあやふやな瞬間に抜かされるからです。ま、別にいいんですけど。
チケットの種類は以下の通りです。
![](https://assets.st-note.com/img/1710839017923-SDDRqN2bMJ.png?width=1200)
地球の歩き方に秘儀荘(villa dei misteri) が一番の見どころと書かれていたので、私たちはpompei plus を購入しました。
オーディオガイドはいらないと思います。チケット購入後、入場口には進まず隣の建物に入ると日本語のガイドをもらえるのでそれで十分です。
![](https://assets.st-note.com/img/1710871792087-QZVIPJwngd.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710849990485-dl1HdHkhZz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710849990515-H0XZvqcBWF.jpg?width=1200)
冒険に出かけるみたいでワクワク
![](https://assets.st-note.com/img/1710871925450-1Yvy6zm9M9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710872265711-DsSrYTnvuK.jpg?width=1200)
目の前のヴェスビオ火山が美しい。
![](https://assets.st-note.com/img/1710871925413-Ste1HSJxi8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710872455236-DVhTu238ZQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710872607323-8o24sxIMRZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710872912023-3Qm20d12Pi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710873162043-b1Ey3ki25d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710871924835-gGM4fFUGw3.jpg?width=1200)
その先に進むとヴェッティの家。
ポルノまがいの描写があることが有名。
![](https://assets.st-note.com/img/1710873495687-iitdWZVxjl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710873639713-lySYx9CWam.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710873910440-9WbbW0RROA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710871925395-8H7UJhAfXH.jpg?width=1200)
当時の情景が頭に浮かぶ。調子のいい女将がいそう笑
![](https://assets.st-note.com/img/1710872009119-CT5RB11xN2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710874446777-ORSom8MMMe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710874731551-j07YCansbB.jpg?width=1200)
円形闘技場、大体育場(博物館付)、大劇場に行き、2時間位ノンストップで歩きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1710875186748-EaGVg1INGN.jpg?width=1200)
いよいよ最後の見所秘儀荘に向かいます。離れた場所にあるので、たまたま近くにいたイタリア人ガイドに「バスで行くの?」と聞いてみました。「ノーノー歩いていけよ。1分さ。」と適当にあしらわれました。嘘つき〜!!笑
10分歩き到着
秘儀荘は、大小60の部屋からなる大邸宅で、大広間の壁一面に描かれた等身大の人物が印象的です。
![](https://assets.st-note.com/img/1710875677797-6EHUQSDpUt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710875677491-nTmEpRQ4uA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710875677741-gWwfSk1g08.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710875970444-63z1lEjls3.jpg?width=1200)
▶ ポンペイ見学を振り返って
私達の購入したpompei plusチケットは、この後バスに乗りさらに遺跡を見ることができますが、ヴェスビオ火山に登る予定だったので、ここで公園を出ました。
噴火のおかげでローマ時代の生活を知れる素晴らしさも感じつつ、当時の人々の混乱や悲しみも感じ取れ「おもしろかった」の一言では終われない場所でした。素晴らしい経験に感謝。
この後、夫の夢、ヴェスビオ火山に登ってきます!
続く〜