ジュニアNISA わが家の内訳と状況
我が家のジュニアNISAへの道のり
選べなかった積立NISAという選択肢
我が家のジュニアNISA…
滑り込みラスト1年分の80万のみ、積立ではなく株式投資となります。
産まれてから一度は始めたものの、一家帯同の海外出向の為解約。帰国後すぐやればよかったのに、すっかり忘れるというなんとも勿体ないことをしていました。
そんな時、2023年で終わりと知り焦って口座開設した次第です。しかも10月に開設できていたので積立NISAも滑り込みできたはずなのに引っ越しでぽやぽやしていたら積立の申し込み期間を逃し、12月末のギリギリに購入するという始末…
✕積立できなかった→◎積立時期を逃した
なんですね。
運用結果次第では娘に申し訳ないことをしたと思ってます。
結果→1年間の上限80万で株式投資
となりました。
株式で購入した銘柄の現在益→現状はプラス
購入銘柄一覧
購入条件
・配当金が4%以上
・PBR2以下(だったと思う…)
長く持つので配当金がそれなりにあり、現在評価がまだまだ低いものをスクリーニングして選びました。その時は相当うんうん唸っていたのにどうしてこの選出にしたのか今ではあまり覚えていませんが、事業が被らない、割と安定企業にとしていたはずです。
※日本電信電話のみ、購入手続きがちゃんとできるのか試しに買ったのでソフトバンクと通信業が被っているし配当も悪いです。
現在は購入銘柄の半分が上がり、半分が下がっていて、総合的には+2.31%とわずかに上回っています。
現在の配当状況
配当金の一覧はこちら。
ピジョンのみ、既に2回分、1年の配当を満額もらっています。
含み益+配当金→現在の暫定益は5.8%
配当金を合わせるとぐぐっと利益が上がります。
配当金は想定内とはいえ、益が出ているとうれしいですね。
日本の企業、頑張ってほしい
積立と株式投資どっちが良いか計算してみた
駆け込みNISAが終わり、疑念は残りました。
積立やってた方が良かったのかな〜?と。
なので下記の条件でシュミレーションしました!
・2023年→2036年の13年間(娘が18歳になる年)
・株式投資:株の益は1.1倍と想定、配当は単純に13倍で計算
・積立NISA:初期投資80万円のみ毎月積立無し、3%利回り運用
株式投資の結果=1,366,219円
積立NISAの結果=1,364,804円
こちらのサイトを参考に計算しました
まさかの…そんなに変わらないかも???
もちろんシュミレーションでしかないのですが
驚きや驚き…自分を責めたりもしたけど、そこまでしょげなくて良かったかもしれない。
投資元本は積立NISAの方が増える予測なんですね。
あまり気にせずこれからも観測
とはいえ、入れたお金をどーにもこーにもできないので
これからも定期的にジュニアNISAの結果についてまとめようと思います。
話の途中で書くとややこしくなるので黙ってましたが、実は配当が増えた銘柄も出てきているので、次まとめるのが楽しみです!