最近読んだマンガ2選
こんにちは、繊細さんです。
私の日課は、週1度行く本屋さんめぐりです。
近所の本屋は読みたい、ほしい本が少なく、多くはネットになりますが…
今回は読んでいると、
おもしろい、少し変わった気になる作品というマンガを2つ紹介します。
1. SAKAMOTO DAYS
私がこの作品を知ったのは、ジャンプ公式YouTubeで新作マンガを紹介する動画がありました。
はじめは、少し怖い任侠マンガかな?と思っていたのですが、
主人公の坂本太郎がある出来事をきっかけにワルの道を引退し、
商店の店主として働くというコメディーアクションマンガです。
私が好きなマンガのジャンルとしては、
クスっとした笑い要素があるもの、一話完結のもの。
この作品は2つの要素、さらに坂本さんのおもしろカッコいい手さばきは
必見です!!!
わたしは、多くの人が支持している作品も好きなのですが、
すこし変わっている、今までにない作品
(SAKAMOTO DAYSはコメディー×アクション)が大好きです。
単行本は2巻も出て、ますます気になる作品になっています!!
SAKAMOTO DAYS 公式PV
https://www.youtube.com/watch?v=V32gTIktnds
2. BEAST COMPLEX
私が学生時代に読んでいたマンガは、
BEASTERSという動物がいる世界で巻き起こる学園ドラママンガです。
そのBEASTERSが昨年の10月に完結して、
BEASTERS ロスをしていたところに、
出たマンガがBEAST COMPLEXというBEASTERSのスピンオフ作品です。
BEASTERSに出てくるキャラクターも登場するのですが、
1話ごとに性格や職業、種族(肉食動物、草食動物)の違う動物が
主役にした作品になっています。
私はBEASTERSの魅力として、登場するものが人間ではないところがいい
と思います。
動物であるからこそ、本能のままに生きることがいいのか?と考えさせ、
動物の習性なども知ることができ、人間社会の汚い部分(恨みや嫉妬など)を動物にすることで、和らげているのではないかと感じます。
そして、心理描写がとても斬新で面白いところも魅力の一つです。
BEAST COMPLEXは3巻まで出ています。
BEASTERSまとめ買いもアリですね!
最後に
今回紹介したマンガは、ジャンルが真逆のようなものでした。
SAKAMOTO DAYSが「動」であるのに対して、
BEAST COMPLEXは「静」のような作品です。
本日も拝読してくださり、ありがとうございます。
本を読み、その感想をnoteに投稿することはいいですね!!