
ヤクザフレンズまとめ
全12話+オープニング+エンディングを一挙紹介。
これでキミも全話読んだ気になれるゾ!(タイムイズマネー!)
思い付きでツイッターに戯れで呟いたものの、別に評判が良いわけでも無いのに何故か完走だけしようという意識高いのか低いのか?そんな良く分からない使命感だけで駆け抜けたまとめのまとめです。
「ニンジャは居ても 殺すものは居ない」ここに全てが有ります。
ニンジャスレリアンは何故かキルエレファントやヤクザ天狗には襲い掛かりません。何故なのでしょうか?懸命な読者諸氏ならばお気付きでしょう。
フォレスト・サワタリとフロッグマンの他にもじゃんぐるちほーでは様々なバイオニンジャ…ノトーリアス、ディスターブドにも出会っていたが割愛。
ユカノはアムニジアになる前のユカノ設定。岡山県のドラゴンドージョーは位置的にキョート…ならば、ヒカリ=サン・シンガク学園都市…終わった話だ、忘れよう。
橋の崩落程度でニンジャスレリアンをやり過ごせるのか?というと赤黒いニンジャスレリアン以外はそんなにたいした事無いのだと思う。
良い話っぽいが、ウォーロックの扱いをおかしくしたせいで後に歪が生まれていることに今気づきました。もう戻れない…。
ダークニンジャ、ゲイトキーパーVSバジリスク、ビーハイヴ、ワイアード、テンカウント、アルバトロス、ゼブラ、クイックサンド、バタフライ、ストーンゴーレム。圧倒的ダークニンジャサイドの強者感…。
フィルギア(フクロウでもふもふ)スーサイド(アフロでもふもふ)のイメージ。台詞は無いもののアナイアレイターとルイナーも居たはず。
Soukai Six gateSで「そしす」は我ながら上手い語呂合わせと自負しております(自画自賛にも程が有る)。ヘルカイトが逃げ出したのは先代との比較&ガーゴイルを蹴落とした事への自責の念…でしょうか?
モービッド!ダメじゃんお前の正体は罪罰罪罰罪罰じゃん!
どうにも盛り上がりに欠ける話…無理やりネズミハヤイDIIIを出す事に。ラバーダック=サンは温泉のイメージだけでチョイス。
ヤクザ天狗とは別のオメーン、と意味深だが特に意味は無い。もしかしたらキツネオメーンかもしれない。クドイ天丼に終わりを告げるようにイクエイションが爆発四散する。
赤黒い巨大ニンジャスレリアンに対抗できるのは…デモリション・ニンジャ、ヤモト・コキ、シルバーカラス登場(さほど活躍は無いが)。
なんとなく第三部的流れに。暫定12人だからどうなる?というと特にどうもならない。最終話直前にミニットマンも爆発四散。
ネオサイタマが。炎上している。の一文を無理やりでも入れたかった。
ニンジャフレンズの説明は自分でも訳が分からなくなりそうだった。
果たして赤黒いニンジャスレリアンは本当に滅びたのか?物語はキョート共和国へと続く。
まとめだとヤクザ天狗全然活躍してないけど本当は活躍してたんだよ。ホントは。
「必ず僕らまた893で 出会いを果たすだろう」が全て。
未来へ
第二期は監督の変更こそ有りますが順調に企画は進行しております。
ソーシャルゲームやアンソロジーなどの展開も今後も目が離せませんので、どうぞ宜しくお願いいたします。
現実にはそういう事は有りませんので。このパロディはここでおしまい。
<完>