見出し画像

毎日5時間勉強をしている社会人2年目 | 時間の確保方法

こんにちは!
とうふです。

みなさん元気にお過ごしでしょうか?
私はつい最近蜂に足を刺されて大変でした!
季節の変わり目なので蜂も激しいようです。

ちなみに、今回は、社会人2年目の私がどのように勉強時間を確保しているのかについてお話しします。

10月から週5で5時間勉強をしています!

勉強時間の確保や方法に、たくさん悩まされてそれを考える時間にまぁまぁな時間を要したので
この投稿をみた人が、勉強計画の参考にし、少しでも早く必要な勉強に取り掛かれるようになるといいな、と思い書いてみました!


最初に…どこから手をつけたらいいの?という悩み


自分の心や体のキャパシティがどんなものか?
どの程度/内容の勉強が今1番必要なのか?
いつまでにこの勉強をするのか?
何が目的なのか?
自分の毎日の大体のスケジュールはどんなものなのか?

こんな感じで最初に私はぐるぐる悩み始めました。

スケジュールを書き出してみる

まずこの悩みを解決するために1週間自分の生活を観察してみました。
毎日朝何時くらいに起きて、仕事終わりはどれくらい時間があって、寝る時間は大体何時で、毎週これは絶対にこの日にしてて…というように、自分の1週間の動きを観察してみました。

勉強したい分野を書き出す


そして次に行ったのが勉強したい分野を定めることです。

私は、

医療
法律
金融
保険

の、4分野だったのでこの4分野の科目をどれくらいの時間を使って勉強するのか考えました。

結果的に、

医療 → 3時間
法律 → 1時間
金融 → 30分
保険 → 30分

になりました。
今もこの時間のスケジュールで勉強をしてます。

ただ、どうやってこの勉強を1日のフルタイムの仕事の予定に組み込んでいくのか?ということです。

自分の予定と勉強分野を照らし合わせる


先ほどあげた、

自分のスケジュールの把握

勉強する分野

この2項目を合致させて予定を組みました。

1回目のスケジュール : 失敗

まず1番最初に立てた予定についてです。
私はこの予定でうまくいきませんでした。


予定

5:45am 起床
6:00-7:00am 医療勉強
7:00-8:00am 朝の準備
8:00-4:30pm 仕事
4:30-5:00pm 休憩
5:00-7:00pm 医療
7:00-8:00pm 夜ご飯
8:00-9:00pm 法律
9:00-9:30pm 休憩
9:30-10:00pm 金融
10:00-10:30pm 保険
10:30-11:30pm 寝る準備をして就寝


これが、全くうまくいきませんでした。

反省点
- 自分が睡眠時間が7時間は取れていないと起きれないのに起床時刻を早く設定し、就寝時刻を遅く設定しすぎた
- 朝起きてからの勉強は体が全く起きないので自分にはできない→そのままギリギリまで寝てしまう
- こまめな休憩を挟みすぎて、休憩から勉強に戻りにくくなっている
- スキマ時間をしっかり活用しきれていない

というのが、考えられます。
なので、改善しました。

改善した後


見直し改善後の予定です

6:00am 起床
6:00-7:00am 身体を起こすためにリラックス
7:00-7:20am 愛犬の散歩
7:20-8:00am 朝の準備
8:00-4:30pm 仕事
*仕事中に1時間のタイマーを設定して空き時間に1時間分の勉強をする。
*勉強している間だけタイマーをオンにし1時間きっちり勉強する
*15分の休憩に愛犬の散歩に連れて行き、太陽の光を浴びる
【1時間の勉強】 
金融 30分
保険 30分

4:30-5:00pm 瞑想
5:00-7:00pm 医療
7:00-8:00pm 夜ご飯
8:00-9:00pm 法律 
→法廷をテーマにしたテレビ番組の視聴をして身体を休めつつ勉強する
9:00-10:00pm 医療
10:00-11:00pm 寝る準備をして就寝


このスケジュールにしてから毎日調子がよく、毎日しっかり勉強することが出来るようになりました。

改善点

- 7時間絶対睡眠
- 朝は頑張らない
- 仕事の疲れをしっかり取れるような勉強ルーティン/ 方法
- 机に向かって字を読むだけが勉強ではない
- 必要な休憩方法をみつける
- 自分の身体の限界を知る
→ 限界を知った上でその限界に到達しない程度にどれだけ頑張れるかを知る
- 限界を受け入れて、自分のペースで学ぶ
- 無理なら休む

というのを意識しました。

毎日勉強しないとしないと!と思って勉強するのは私にはストレスでした。
しっかり時間を確保できるのであれば、しっかり休憩して、そこからしっかり立ち上がって勉強に向かえるような時間や方法を考えるのが必要なんだと思いました。
勉強するというのはどうしても机に座って活字を読んだり、問題を解いたり、ノートを取ることばかりだと思ってしまいますが、リラックスしながら学べるならそれに越したことはありません。

トライアンドエラーがよりよくする鍵

今回の経験で学んだことは、
まずは挑戦してみる
これが大切だなと思いました。
試して1回目で成功することなんてないんだから、まずは挑戦!
そして、失敗していくことで
身につけられる
と思いました。

なので、勉強したいけど中々上手くいかない人や勉強が捗らない人は、一度自分の行動パターンや自分の限界値を知ってみるのがいいかもしれません。勉強して頭が良くなることが学びではないなと思いました。自分を理解して、自分のために、自分のできる限りを勉強に力を注ぎ込んでいきたいと思います!

ち、ちなみに!!!

最近勉強を記録するインスタのアカウントを作りました!ゆる〜く投稿しているのでよければ覗いてみてください❤️‍🔥❤️‍🔥❤️‍🔥❤️‍🔥


それではまた次回!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集