文豪とアルケミスト 徳田秋声 「とくだしゅうせい」
日本の小説家。本名は末雄(すえお)。日本の近代文学を代表する作家の一人である。芸術院会員。
石川県金沢市生まれ。尾崎紅葉門下であったが、現実社会に目を向け『新世帯』『足迹』『黴』『爛』『あらくれ』などを発表。自然主義的技法の完成者であり、静かに現実を見つめ、それを飾り気なく書き込んでいく作風で、島崎藤村、田山花袋と並ぶ大家となった。その後自然主義の衰退と共に行き詰まったが、『仮装人物』などで心境小説に新境地を開拓して復活。絶賛を受けた。その後『縮図』に取り掛かるも、戦時下に権力の干渉に遭って挫折し絶筆となった。
死因
1943年(昭和18年)11月18日、太平洋戦争の敗色が濃くなるなか、肋膜癌により本郷区森川町(現・文京区本郷)の自宅で死去。
文アルの徳田秋声
誰よりも努力家だが、地味で存在感が薄い。
それを気にしているせいか性格は捻くれ者で、あまのじゃく。
島崎藤村とは友人だが、いつも彼に「地味」だといじられてしまう。
文アルの中では「島崎藤村」「室生犀星」「萩原朔太郎」と徳田秋声講演会の話をよくしています。
実際の徳田秋声さんです。貫禄がありますね!
皆さんも是非文豪について調べて見てください!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?