見出し画像

縄文楽検定(初級)第14回36.37.38 花粉、接着剤、完全な形の火焔型土器

【36】
新潟市の大沢遺跡で発見された、現代の私たちも食用としている植物の花粉はどれ?

a)コムギ
b)コメ
c)ソバ
d)アワ









答: c)ソバ

信濃川火焔街道 縄文の旅
信濃川流域の火焔土器と雪国の文化ガイドブック
角田山麓 隠れ庵 そばの音次郎







【37】
縄文時代には、広域な地域間交流が行われていた。信濃川沿いに点在したムラに運び込まれたモノのうち接着剤として利用されたのはどれ?

a)蛇紋岩
b)天然アスファルト
c)黒曜石
d)米









答: b)天然アスファルト

信濃川流域の火焔土器と雪国の文化ガイドブック
信濃川流域の火焔土器と雪国の文化ガイドブック







【38】
魚沼市の遺跡のうち、火焔型土器が「完全な形」で出土した遺跡はどれ?

a)原居平はらいだら遺跡
b)黒姫洞窟くろひめどうくつ遺跡
c)清水上しみずのうえ遺跡
d)正安寺しょうあんじ遺跡









答: a)原居平遺跡

信濃川流域の火焔土器と雪国の文化ガイドブック





b)黒姫洞窟くろひめどうくつ遺跡

信濃川流域の火焔土器と雪国の文化ガイドブック


c)清水上しみずのうえ遺跡
d)正安寺しょうあんじ遺跡

信濃川火焔街道 縄文の旅

ありがとうございます😊