![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123407783/rectangle_large_type_2_51318a35d2f413d74682bab1709b6502.png?width=1200)
縄文楽検定(初級)第14回22.23 飼われていた動物、狩の道具
【22】
縄文時代に飼われていたと考えられる「動物」は何?
a)ネコ
b)ウマ
c)ニワトリ
d)イヌ
答: d)イヌ
現在のところ、縄文時代の遺跡から骨が出土しているのは、このうちのイヌだけ。古くは縄文時代早期までさかのぼる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126843703/picture_pc_d52f205d767017a4f052f641f2e3c5de.png?width=1200)
a)ネコ、b)ウマ…弥生時代の遺跡から
c)ニワトリ…古墳時代の遺跡から出土
【23】
縄文時代になかった狩の道具は?
a)わな
b)鉄砲
c)弓矢
d)槍
答: b)鉄砲
鉄砲伝来は室町時代。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126843985/picture_pc_25a2c4226f8b1b3b55462cae4f5bd2a1.png?width=1200)
刺突具は弓矢の石鏃のみ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126843998/picture_pc_14c9c29a4570a884ad8fb3d18eac66ac.png?width=1200)
漁労網用の錘
いいなと思ったら応援しよう!
![tofu](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103759483/profile_4129e1ef948f710c9c0f9c599a9d00ab.png?width=600&crop=1:1,smart)