見出し画像

信長戦国歴史検定 12【34.35.36】

信長戦国歴史検定 3級受験
試験日:2023年6月4日
試験まであと31日

【34】楽市楽座の説明として正しいものは?
①座に属していない商人が自由に商売することはできず、商売をするときには市場で税を納めなければならない。
②座に属していない商人が自由に商売をすることはできないが、市場で税を納めれば認める
③座に属していない商人も自由に商売をすることができるが、市場では税を納めなければならない。
④座に属していない商人も自由に商売をすることができるし、市場では税を納める必要もない。


答:④
楽市…商売をするためにかかっていた税金を免除
楽座…一部の商人が持っていた特権をなくすこと
→誰でも自由に商売できるようにした。


【35】上洛(じょうらく)する前の足利義昭(あしかがよしあき)を庇護(ひご)していた越前(えちぜん)の戦国大名は?


答:朝倉義景(あさくらよしかげ)

朝倉義景
足利義昭


【36】上洛(じょうらく)した信長の前に、戦わずに居城を捨てた南近江(みなみおうみ)の戦国大名六角承禎(ろっかくじょうてい)の居城は?


答:近江観音寺(おうみかんのんじ)城

六角承禎
観音寺城跡 滋賀県近江八幡市

ありがとうございます😊