![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132920906/rectangle_large_type_2_86b7476bfe47533b8804020b92d1a617.jpg?width=1200)
世界遺産検定 4級 2022年 3月 7.8.9 世界遺産への登録、北海道・北東北の縄文遺跡群
今日も過去問といていきます😊
第56回 世界遺産検定 4級受験
試験日:2024年7月7日(日)
会場試験
試験まであと78日!
【7】
世界遺産への登録を決定するのは何でしょうか。
①国連総会
②世界遺産委員会
③ユネスコ世界会議
④世界遺産サミット
答:②世界遺産委員会
世界遺産リストに記載する遺産は、1年に一度開催される「世界遺産委員会」で審議され決定する。
【8】
世界遺産に登録するか否かを決める4段階の決定として、正しくないものはどれでしょうか。
①登録
②不登録
③登録延期
④情報未確定
答:④情報未確定
1:登録 →無事に世界遺産登録となる
2:不登録 →世界遺産にならない
3:登録延期→翌年以降に再挑戦
4:情報照会→翌年以降に再挑戦
4つのいずれかの決定をする
【9】
2021年に新たに登録された日本の世界遺産は『奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島』と次のどれでしょうか。
①北海道・北東北の縄文遺跡群
②百舌鳥・古市古墳群
③小笠原諸島
④彦根城
答:①北海道・北東北の縄文遺跡群
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137901285/picture_pc_3e5bc72ed3255ab1757be0e4e6d1d5c1.png?width=1200)
世界遺産検定4級 公式テキストより
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137901284/picture_pc_1c9d5d64a1deb023cbab42f624f8882f.png?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![tofu](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103759483/profile_4129e1ef948f710c9c0f9c599a9d00ab.png?width=600&crop=1:1,smart)