縄文楽検定(初級)第13回38.39.40 長岡市立科学博物館の考古学研究室の初代学芸員、完全な形の火焔型土器、登録湿地
第16回 縄文楽検定 初級受験
試験日:2024年3月3日(日)
試験まであと14日‼︎
今日も過去問解いていきます😊
【38】
長岡市立科学博物館の考古学研究室の初代学芸員として、同館に寄贈された近藤家の馬高遺跡をはじめとする膨大な資料を整理した人は誰?
a)吉田東伍
b)中村孝三郎
c)近藤篤三郎
d)江坂輝弥
答: b)中村孝三郎
a)吉田東伍…現在の阿賀野市出身の歴史学者・地理学者で『大日本各地辞典』の編 者として有名。
阿賀野市に吉田東伍記念博物館がある。
c)近藤篤三郎…長岡市関原町の考古学研究者で「火焔土器」の発見者
d)江坂輝弥…慶應義塾大学で教鞭をとった考古学者である。津南町沖ノ原遺跡などで調査団長を務めている。
【39】
魚沼市の遺跡のうち、火焔型土器が「完全な形」で出土した遺跡はどれ?
a)原居平遺跡
b)黒姫洞窟遺跡
c)清水上遺跡
d)正安寺遺跡
答: d)正安寺遺跡
a)原居平遺跡
b)黒姫洞窟遺跡
c)清水上遺跡
【40】
日本遺産構成文化財の一つである新潟市西区の佐潟は、「特に水鳥の生息地として国際的に重要な湿地に関する条約」による登録湿地となっている。
この条約は何というか?
a)ワシントン条約
b)ヴェルサイユ条約
c)ラムサール条約
d)パリ条約
答: c)ラムサール条約
条約名には締結(調印)された場所(都市)の名前がつくこどが多い。
ラムサールはイランの都市である。
a)ワシントン条約…絶滅の恐れがある野生動植物の種の国際取引に関する条約
b)ヴェルサイユ条約…第一次世界大戦における連合国とドイツ国の間で締結された講和条約の通称。
d)パリ条約…50以上あり、国際政治においてパリが重要な都市である。
ありがとうございます😊