
IKEAで間接照明買った!かわいい!
ごきげんよう。IKEAで間接照明を買いました。
留学から帰ってきたので引っ越しを敢行したら、お部屋に備え付けの照明が蛍光色でとにかく明るい。調節機能はなし。作業に事欠くことはなくデスクライトもいらなさそうだし、しっかり目が覚めるところはありがたいんですが、「学校の図書館とおんなじ光…」と思った瞬間心が休まらない。
多分他の電気をつけてもいいんだろうけれど、電気の付け替えには一旦ブレーカー落とさないといけなかったり、あとは私めっちゃおチビなのでそもそも天井まで手が届くんかというクリティカルな問題があってこれはそのままつけておくことにしました。代わりに間接照明で心癒される計画をたて、いざリサーチ!francfrancとIKEAと無印見たけれど、IKEAが一番安くてバリエーション豊富で可愛かった!
吟味の結果私が買ったのがこの2つ↓お値段4000円くらいでお財布に優しい。
これを組み立てたらこんな感じ〜

このホルスリンガがいいところは電球が別売りなので自分が気に入った電球をつけて楽しめるところです。また、これは公式の使い方じゃないとは思うのですが、下の方に箱みたいなのがついていて、余ったコードをここに隠せます笑

電気の色も暖色でしっかりパワーがあって、また4本の線みたいなところが光るのがオシャレで気に入っています!電球の丸い形も好き。作りもしっかりしていて、組み立ての工数もシンプル。家具を初めて組み立てた私も簡単にできました!
ただ、店頭の商品を見た時に、一部の商品の軸が斜めになっているのは正直気になったかもしれない。実際に展示品を(常識の範囲内で)揺らしてみた笑ところ、おそらく電球つけるところが重い設計のものだとそちらの方向に傾いてしまうようです。
部屋にちょっと余分なものがあるだけで自分のお部屋だ〜って感じがして嬉しい!この電球で今夜は本を読むんだと決めています。楽しみ。