
リスニング対策で〇〇してみたらマジで効果半端なかった!
リスニングを伸ばすならシャドーイングやっちゃお!
うん!できません…
TOEIC高得点取ってる人ってみんな口揃えて
「シャドーイング最強!」
というんですが、ちょっと待って!
あなたたちはシャドーイング信者ですか?
と聞きたくなります…
あれってマジでムズ過ぎません?
だって耳で聞きながら口で喋るんですよ!
自分は母国語である日本語でもお手上げ
地味にマルチタスクで頭おかしくなるし
自分の発音なんか聞いてられないし
ヤバすぎーーーーーーーーーーーーー!
英語初心者には難易度鬼
はぁーーーー
もうリスニング諦めちゃおっかな……
英語向いてないしな……
そんなとき見つけたんですよ
これを!
リピーティング
オーバーラッピング
どっちか片方をやってみても
効果があったんですが
この2つであることをしてみたら
英語をめちゃくちゃ聞こえるように
なったんです!
前置きが長くなりましたが
本題に移っていきますね
⚫︎2つを融合させよ
まずリピーティングとは
英語の音声を聞いた後に、その英文を真似して発音する
やつです。
簡単にいうと
オウム返しみたいな感じですね。
例
音声:good morning
発音: good morning
次にオーバーラッピングとは
英語の音声にかぶせるように、音声の英文を見ながら発音する
やつです。
簡単に言えば
合唱練習みたいな感じです。
例
音声:good morning
発音:good morning
(英文ジー👀)
これをこのように融合させます↓
例
音声:good morning
発音: good morning
(英文ジー👀)
オウム返しをする時に
英文を見ながらするってことですね!
シャドーイングで撃沈していたところ
これを試してみたところ
音声が驚くほどハッキリ聞こえてくるんです!
ウニャウニャウニャとしか聞こえなかったのが
英文見なくても何言ってるか分かる
くらいまで
それが数日後でも効果持続……
ヤバすぎでしょう
聞き取れる英文をストックできます
嬉しいボーナスですね!
(シャドーイングも多分そうだけど…)
さて、リスニングは
「シャドーイングをしなければ伸びない」
わけではないと思うので
つまずいている方は
他の方法を模索してみるといいかもしれません
以上
フォローやスキ嬉しいです