見出し画像

センター英語8割から半年でTOEIC900点を目指す


0.初めに 


はじめまして!

TOEIC900点、英検1級ホルダーのけんとと申します。


本日はTOEIC900点の勉強法をお伝えしようと思います。


その前に本記事は、


センター英語8割レベルがターゲット


なので予めご了承ください。

※もちろんセンター英語8割に満たない方でも勉強できるよう、参考書も紹介しているのでご活用ください。


まず簡単に私の経歴をお話させていただくと

高校は偏差値50も届かない非進学校出身

現役失敗の一浪

大学は地方国立大学


と、飛び抜けて頭も良くない普通の大学生です。

さらには大学生活はバイトしたり遊んでばかりで、大学の成績もGPAが2を下回るくらいでした。

しかしそんな私でも8ヶ月間本気で勉強したら、

6ヶ月でTOEIC900点

8ヶ月で英検1級


を達成することができました。 


ちなみにTOEIC900点は全受験者のうち

3%

なので、日本ではかなり上位層と言えます。

今回はそんな

ポンコツな私がいかにTOEIC900点を6ヶ月で達成したのか


をお伝えしようと思います。

是非お付き合いください。


1.TOEICの勉強を始めた理由


そもそも私がTOEICの勉強を始めようと思ったきっかけは、

海外ドラマと洋楽


でした。


私は大学3回生の5月頃映画鑑賞にハマっていて、洋画や海外ドラマをしょっちゅう観ていました。

さらにAriana GrandeやTaylor Swiftにもハマるなど洋楽もかなり聴いていました。

しかし

洋画も洋楽も何を言ってるのかさっぱり分かりませんでした。


その時私は、

英語のできなさに絶望しました。


さらに思い返せば、

私は大学生活で目標に向かって何も努力できていませんでした。


大学1回生の時に英検準1級の勉強を始めたこともありましたが、

①大学の授業で忙しすぎる

②アルバイトに精を出していた

③苦手なリスニングに挫折

という理由から勉強を継続できませんでした。

このようなバックグラウンドもあって私は授業も少ない大学3回生からTOEICを頑張ってみようと思うになりました。

そのついでに私は色々と妄想を膨らませ、もしTOEIC900取ったら

①周りからすごいと言われる!

→本当にすごいと言われることが増えました。

②就活でアピールできる!

→海外展開している東証一部上場企業2社から内定をいただきました。面接でTOEICと英検で褒められなかったところはなかったです。

③海外ドラマが字幕なしで観れる!

→まだまだこのレベルは難しいですが、理解度は60~70%です。

④カラオケで洋楽歌える!

→歌詞をすぐ覚えられるので、ホンマに歌えるようになります

⑤外国人の友達ができる!

→ゲストハウスに泊まって今でも連絡を取り合う友達ができました。

これらの動機も生まれるようになり、TOEIC学習のエンジンになりました。

皆さんもまずは自分なりの英語学習の動機づけを見つけておきましょう。


1.私の最初の英語力

まず私のTOEIC学習を始める前の英語力を紹介しておきます。

前提として私がTOEICの勉強を始めた時は、英語力が飛び抜けて良いわけではありませんでした。

センター試験だと筆記170/200、リスニング36/50と文系の中では少し物足りないレベルでした。

特にリスニングはほぼ対策できておらず、かなり苦手意識がありました。

しかし、TOEIC900を目指す上でそこまで時間がかからなかったのは、

基礎力

(単語力、文法力、英文解釈力、速読力、発音)

があったおかげだと考えています。

具体的な私のレベルを挙げておきます。

単語力

→ターゲット1900の単語帳を9割覚えていた。

→あとはTOEIC用の単語や熟語を覚えるのみ


文法力

→高校文法の9割は理解している。NEXT STAGEは8割解ける。1億人の英文法の内容は9割理解できる。

→あとはTOEIC用の文法知識を詰め込んだり、自分の理解が弱い分野を強化するのみです。


英文解釈力

→ほぼすべての英文に対して、精読ができる。

(SVOやSVCに振り分けられる、名詞に修飾する現在分詞や過去分詞がわかる、倒置や強調構文が見分けられるなど)

→あとは多読により速読力を磨くのみ


速読力

→センター英語を50分で完答できる

(制限時間80分)

→あとはTOEICの問題形式に慣れるのみ

発音

→子音、母音それぞれの発音の仕方を把握している

→あとはシャドーイングにより聴き取れる音を増やすのみ

ちなみにこの「英語耳」は発音の仕方を図解してくれてますので、独学に最適な参考書です。

その際、

舌の使い方

を意識してみてください。

例えば、「R」と「L」は日本人が最も区別しにくい発音です。

しかし、発音の仕方をマスターすればすんなり理解できます。

「R」は舌を巻く
「L」は舌先を上歯茎につける


ポイントはこれだけなので、あとは練習あるのみです。

以上のように5つの基礎力がある方がやるべきことをシンプルにまとめると、

①TOEIC用の単語

②TOEIC用の文法

③TOEICの問題を解きまくる

④シャドーイングを毎日行う


では以下では、この4つを行うための参考書を紹介します。


2.私が使用した参考書

次に私が実際に使用した参考書を紹介します。

①TOEIC TEST 英単語 出るとこだけ!


この単語帳は

TOEICビギナー向け
掲載単語数は630語

なので難なく1周回せます。

よって、これ1冊を早く終わらせて、大事な問題演習に移ることが可能です。

しかし私は金フレでも問題ないと思っています。

なぜならTOEICに出る単語をほぼほぼカバーしているからです。

掲載単語数は1000語
TOEIC全レベル対象

なので、1冊でTOEIC頻出単語をカバーしたい方にオススメです。


しかしこの参考書のデメリットは

日本語→英語

の順になっている点です。

リスニングでもリーディングでも

英語→日本語

で私たちは解釈します。よって、英単語は

英単語→日本語訳


で覚えることがマストです。

この点を理解している方は金フレをオススメします。


②TOEIC TEST速読速聴・英単語 STANDARD 1800 Ver.2

こちらの参考書は①TOEIC英単語 出るとこだけ!と並行して使いました。

この参考書のターゲットは

TOEIC中級者向け(TOEIC470~730)

です。

左ページに長文、右ページに日本語訳

の見開きになっており、TOEICの形式に合わせた長文が124個掲載されています。

ネットで音声をダウンロードできるので、

①シャドーイングの練習
②TOEICの問題形式に慣れる

目的で使いました。

いきなりTOEIC公式問題集や模試を解くのは抵抗があったので、こちらの参考書を挟んでおいてよかったです。

ちなみに、この参考書をやったあとで公式問題集を解くと、リスニングで70/100をとることができました。 


③TOEIC TEST 文法・語法 出るとこだけ!問題集

こちらは

①Part5(文法問題)のビギナー向け
②Part5のテクニックを学べる

ので、非常にオススメです。

さらに参考書も薄いので、反復学習に最適です。

おすすめの使い方は

①問題を解く

②間違えた問題にチェックをつける

③知らなかった表現を覚える

④2周目でもう一度解く

です。 

Part5は

正解な文法知識+たくさん問題を解く

ことで攻略可能だと考えていますので、この参考書でまずはTOEIC独特のテクニックをマスターしましょう。

ちなみに

正確な文法知識

はどのように身につけるかというと、

①テクニックを学ぶ(まだ文法知識が完璧でなくてよい)

②たくさん問題を解く(1000問以上)

③段々と文法が理解できるようになる

(テクニックと文法知識が繋がるようになる)

というステップです。

たくさん問題を解いて、たくさん間違えて、なぜ間違えたのか考えて、また問題を解いて…

という試行錯誤で知識が繋がってきますので、気負わず、粘り強く場数を踏みましょう。

④TOEIC L&Rテスト 究極のゼミ Part7

こちらはリーディングの山場である

①Part7(長文読解)向け
②TOEIC全レベル対象

で、分厚い参考書ですが、Part7とはなんぞや?を学べる参考書です。

実際にPart7にはパターンがいくつかあります。

そのパターン全てを広く触れることができるので、TOEIC公式問題集や模試を解く前に挟みたい参考書です。

オススメの使い方は

①時間を計って問題を解く 

②間違えた問題にチェックする

③どう読めば正解できたのかを考える

④2周目もう一度解いてみる

です。 

時間を計って解くというのがポイントで、

リーディングは時間との勝負です。

TOEIC700点以下だと20問ほど時間が足りない人が多く、

TOEIC800点台でも10問ほど時間が足りない人が多いです。

よって、最初のうちは時間内に解こうとせず、

確実に正解できる問題を増やすこと

が重要になってきます。

さらに全問解き終わるには、

速読力 

が必要になってきますが、これは

①場数を踏んで慣れていく

②設問に早く解答する

ことで身につくので、少々時間がかかることを心に留めてください。

⑤TOEIC LISTENING AND READING 標準模試1


では、いよいよ問題演習に移りましょう

こちらの模試は1セットしか入っていませんが、難易度が少しやさしめなので、最初に取り組む模試としてオススメです。

オススメの使い方は

①問題を解く

②間違えた問題の分析

リスニングは聴き取れなかった単語や音を確認して、音声と一緒にシャドーイングしましょう。

Part1はイギリス英語の発音が出たり、知らない単語が出たりするので、何回も聴いて慣れておきましょう。

Part2はディクテーションを行いましょう。聴こえた音声を1字1句確認するための練習です。

Part3,4は1長文あたり最低でも20~30回あたりは音読、シャドーイングしましょう。

リーディングは違えた問題の解説を読んで、なぜ間違えたのかを分析しましょう。

Part5,6は知らなかった表現をノートにまとめましょう。 

Part7では長文と日本語訳を比べて、自分が同じ意味で解釈できていたか確認しましょう。もしこの時点で、長文の意味が分からないことが多い場合は、英文解釈力を身につける必要があります。

③知らなかった単語や熟語をノートに書き留める

私は40回分TOEICの問題を解いてきましたが、それまでで知らなかった表現は全てリーズリーフに書き出してきました。毎日は無理でも週に2回はその表現を復習することで、TOEIC頻出の表現を覚えてきました。

実際40回分も解けば分からない単語はほぼなくなりますので、どんどん単語も覚えていきましょう。



⑥公式TOEIC Listening&Reading問題集

2セット入った公式問題集です。

この問題集はTOEIC学習においては必須です。

最新の傾向を掴むためにも1番新しい公式問題集は必ず取り組みましょう。

ちなみに難易度は

本番のTOEICよりやさしめ

なので、注意しましょう。

近年TOEICの難易度は上がっていて、リスニングの音声は少し早くなっている傾向がありますので、浮かれないようにしましょう。

新形式に変わってからこれまで6冊公式問題集が出ているので、場数を踏むためにも

6冊×2セット=12回分

のTOEICの問題を解くようにしましょう。

オススメの使い方は、

①問題を解く

②間違えた問題の分析

③Part3,4は暗唱できるまで音読とシャドーイング

→公式問題集はリスニングのシャドーイング教材としてオススメです。なぜならpart3,4はよくある会話のシチュエーションがあります。

それを掴むためにもシャドーイングでどんどんPart3,4の英文を覚えていきましょう。

④知らなかった表現をノートに書き留める



⑦TOEIC テスト新形式精選模試1,2

こちらは

難易度がやや高め

の模試になってますので、TOEICの形式に慣れてきた頃に使いたい模試です。

リスニング、リーディング別々に売られていてそれぞれ5セット入っているので、

精選模試1と2を両方こなすと

2冊×5セット=10回分

TOEICの問題を解くことができます。

この模試の良い点は

解説が非常に詳しい

ことです。

頻出の表現や、少し重箱の隅をつつく様な知識まで載っているので学ぶことは多いです。


⑧TOEICL&Rテスト 至高の模試600問

こちらも定評のある模試です。

3セット入っていて、難易度は普通です。

こちらの模試も

・解説が非常に詳しい

・単語をまとめてくれている

ので知らなかった表現のピックアップに便利です。

精選模試まで解いた方はこちらもチャレンジしてみてください。

⑨TOEIC既出問題集(TOEICの韓国過去問)

続いてこちらは韓国で行われたTOEICの過去問です。

実は日本ではTOEICの過去問は販売されていないんです。 

しかも韓国の方がTOEIC受験者が多く、TOEICビジネスが熱いのでこういった問題集が多く販売されています。

なのでこちらの韓国のTOEIC過去問は非常に貴重な問題と捉えてください。

こちらは日本のTOEIC公式問題集や模試もやり終えて

「さらに問題を解きたい!」

というハングリー精神をお持ちの方にオススメします。

しかし解説が全て

韓国語

なので、自分で長文の日本語訳が分かる方用です。TOEIC800あたりから使うのがオススメです。



⬇上級者向け(TOEIC860以上)の参考書


⑩TOEICL&R TEST 900点特急 パート5&6

こちらは最近私が解いた参考書です。

難易度はやはりかなり高めです。

(TOEIC900近くだと知らない知識が2割程)

私自身知らなかったことも多く学びが大きかったので、パート5で満点を狙いに行く人はオススメです。

具体的に私が知らなかった知識を挙げると、

・announce O(情報) to人の語法
・figure prominently in X→Xの中で極めて重要になる 
・cause the least possible inconvenience→できるだけ不都合を被らないようにする
・inasmuch as SV=in that SV→〜という点で


などです。

⑪新TOEIC TEST900点特急Ⅱ 究めるパート5

こちらは

超上級者向け

です。

(TOEIC900近くで知らない知識が3割程)

⑨の特急シリーズより難易度は高めですが、一部内容は重複しているので、⑩とセットで使うと効果的!

私が知らなかった知識を挙げると、

・outgoing→辞任する(形容詞)
・some 15%→およそ15%
・have until 日付 to do→日付までは〜できる
・striking=noticeble/marked →著しい

などです。

⑫TOEICL&Rテスト YBM超実戦模試



こちらは韓国のYBMという韓国TOEIC運営企業が作成した模試の日本語訳バージョンになります。

問題数はなんと10回分!

この値段で10回分解けるのはかなりコスパ良いです!

難易度が少々高いので、TOEIC860点あたりから使うことをオススメします。

こちらの模試では私の知らなかった表現が多かった印象で、非常に勉強になりました。




3.具体的な学習法


さてこれまで参考書を紹介してきましたが、毎日どんなスケジュールで何をやれば良いのかは曖昧だと思います。

ここでは

①毎日継続すべき勉強

②毎日継続したい勉強

の2種類を紹介します。


①毎日継続すべき勉強

・英単語暗記(30分)

→TOEIC900まで単語の勉強は怠れません。本番では上級者でも知らない単語は必ず現れるので、知らない単語をなくしていきましょう。

・Part3,4の音読&シャドーイング(30分)

→リスニングは得点しやすい項目です。Part3,4は長めの文章が読まれ、設問に答える形です。こちらをシャドーイングして、英語のまま文章の意味が理解できるように練習しましょう。TOEIC900点レベルはいちいち頭で日本語訳をしていません。

具体的なシャドーイングのやり方ですが、

まずは音声を流しながら音読をしましょう。

10回ほど音読したら、だいたい文章の意味を理解できます。

そのあとにシャドーイング(文章を見ないで、音声を声に出して追いかける)を20回ほど行いましょう。

シャドーイングは集中力が必要なので、最初のうちは10分程度で問題ないです。

慣れてきたら最低でも1日30分は行いたいです。

ちなみにシャドーイングは私の経験では1番効果的な学習法でした。

苦手なリスニングを克服したのは、間違いなく毎日継続したシャドーイングのおかげです。

以下シャドーイングの具体的なやり方を解説しています。


②毎日継続したい勉強

・Part5(文法問題),Part7(長文読解)用の参考書(各30分)

→まずは得点しやすいPart5を攻略しましょう。

テクニックを学ぶ→1000問以上問題を解いてみる

ことで攻略できます。もし分からない知識があれば、1億人の英文法のような文法書に立ち返ってみましょう。



・TOEICの公式問題集や模試解く(2時間)

→こちらは毎日継続は難しいですが、1週間に2回行えるとベストです。

問題を解いたあとの復習が大変だからです。

特にリーディングはなぜ間違えたのかを分析することが非常に重要です。

さらに可能であれば公式問題集や模試は

30回分

解けるとベストです。

私は40回分解いてきましたが、TOEICの形式にはすっかり慣れれました。

時間配分も分かってきますので、たくさん問題を解きましょう。


・好きな英語を聴く(1時間)

→英語学習のモチベーションを維持するのに最適です。

好きな海外ドラマ、好きな洋楽、好きな洋書、好きな海外YouTuber・・・

なんでも自分が好きな媒体に触れてみましょう。

分からなくてもOK!

英語に大量に触れることが目的ですので、楽しみながら英語に触れていきましょう。


・オンライン英会話を始めてみる

→TOEICなのにスピーキングの練習するの?と思う方もいるかと思いますが、実はリスニングとかなりの相乗効果があります!

私はTOEICのリスニングが8割で行き詰っていたときがありましたが、オンライン英会話を始めてからは、9割まで上がるようになりました!

おそらく

相手の言っていることを必死に理解しようとする

ので、リスニング力も鍛えられるのだと思います。

私はレアジョブ英会話を使っていました。

毎日2レッスン(25分×2)を行って月に1万近くかけていました…

しかしスピーキングとリスニングを一石二鳥で伸ばせることを考えると良い投資だったと思います🙂

レアジョブ英会話が初月3,000円キャッシュバックになります。始めてみませんか?|紹介コード【2486e256】url=https://www.rarejob.com/promotion/friendship/entry/

現在入会すると3000円のキャッシュバックがあるので、興味のある方はぜひ!


4.TOEIC900点の実力とは?

では最後に

TOEIC900点ってどんなもんなん?

という疑問にお答えします。


 ぶっちゃけTOEIC900点は  

ひよこ🐤🐤🐤

レベルです(笑)

少し誇張気味かもしれませんが、体感としてその程度のレベルです。

具体的には、

①海外ドラマのスピードについていけない

→基本的にネイティブのナチュラルスピードなので、速いです。かつスラング(俗語)も多いため、TOEIC用の単語だけでは太刀打ちできません。TOEIC900では海外ドラマの理解度は60~70%近くです。

②海外ニュース(CNNなど)は分からない単語だらけ 

→TOEICで学ぶ単語と海外ニュースで使われる単語は全然違うからです。英検1級レベルの単語を学習すると聞き取れるようになります。

③英字新聞(TIMEなど)は分からない単語だらけ

→こちらも同様英検1級レベルです。

④洋楽のラップは全然ついていけない

→歌詞の意味も分かりづらいことに加え、スピードも速いので理解が追いつかないです。

⑤英語流暢に話すとか無理

→私はオンライン英会話をやっていたので英語を話すことはできますが、流暢にペラペラ話したり、豊富な相槌が打てるかという点ではまだまだです。


TOEIC900点ってこんなレベルです。私自身もまだまだ勉強中の身であります!

しかしTOEIC900点の実力があれば、そういった英語でコンテンツを楽しむ上での基礎はできあがることは間違いないです。

TOEIC900取ったあとは

好きな海外ドラマを観まくる

外国人の友達と話しまくる 

カラオケで洋楽にチャレンジしてみる

なんかもハードルが低くなるので、チャレンジしてみましょう!!



4.最後に

TOEIC900点までは正直時間のかかるものですが、取得後にはいい景色が待っています。

私の場合半年かかりましたが、たった半年で結果が出るのかという体感でした。

それくらいTOEICは勉強しただけ結果の出る試験なので、毎日継続しましょう。

あと厳しい言い方ですが、毎日継続できないとTOEIC900点は遠ざかります。


いかにモチベーションを保って、TOEICに照準を絞った学習ができるか


TOEIC900を達成するためにはこの方法しかありません。


半年くらい本気でチャレンジしてみましょう!


Let's enjoy the process!

陽は必ず昇る!

















いいなと思ったら応援しよう!