2012/03/21 引っ越しの準備
今日は午前中、市役所に転居の届けを出しに。あわせて本八幡の街も少し散策するかな。
— ┣┣''㌠ (@todosquare) March 20, 2012
バスで本八幡へ。エアコンの取り外しの立ち会いも頼まれていたので、散策は微妙。 http://t.co/UIy6VQZs
— ┣┣''㌠ (@todosquare) March 21, 2012
大本八幡滞在中。来るとき、トラックが停車して、運ちゃんがつかつか近寄って来たので何かと思ったら、道を聞かれたのだった。でも答えられなかった。ごめん。車乗ってないし。最後までこの辺の地理には疎かった。 http://t.co/XAv5KXTf
— ┣┣''㌠ (@todosquare) March 21, 2012
市役所の用事終了。引っ越しシーズンだがら混むかなとおもったら以外とあっさりだった。一昔前に比べると、役所の皆さんもフレンドリーでてきぱきと仕事をしてた。でも女性職員の方が男性職員に比べてきぱき感が三割増しに感じたのは気のせいか。 http://t.co/B5qQBrAr
— ┣┣''㌠ (@todosquare) March 21, 2012
障害者支援課の方にもいったのだが、これはフレンドリーなのを越して腫れ物を触るような扱いだったような。でもこれもしょうがない事情もあると思う。普段の生活で失礼な扱い受けているので、相手の受け答えにナーバスになっている。
— ┣┣''㌠ (@todosquare) March 21, 2012
江戸川沿いに外環工事が至るところで。外環ができたお陰で土手がきれいになったり、外環以外の小さな道路も整備されたりして、大きな道路が通る事ってこういう事なのかとちょっと思う。でも幼稚園のグランドも一つ潰れる。畑があって芋ほりも出来たのに。 http://t.co/ouL3ewZw
— ┣┣''㌠ (@todosquare) March 21, 2012
今日も疲れた。思わずうとうとしてしまったので、今日は寝る。明日の準備は早朝やるということで。おやすみ。
— ┣┣''㌠ (@todosquare) March 21, 2012