
2016/02/14 東十条駅オリジナルスタンプラリーに参加する
東十条駅が勝手に(?)ウルトラマン・スタンプラリー番外編始めてる。でも五つくらいなら集められそうなので、やる。
— ┣┣''㌠ (@todosquare) February 13, 2016
東十条駅の「十」の字に注目。 pic.twitter.com/eefK5w55dd
ウルトラマン・スタンプラリー(東十条駅限定)対象駅調べていたら、西は西荻窪駅まで行かなくてはいけないことがわかった。西部は殆ど行かないのだけどな。億劫だ。
— ┣┣''㌠ (@todosquare) February 14, 2016
東十条駅がやる気なら、乗ってやろうと思っていま埼京線。ある程度踊らなければ楽しめないと思うからね。
— ┣┣''㌠ (@todosquare) February 14, 2016
西荻窪駅でウルトラマン押印。ちょっと散歩に。 pic.twitter.com/O1tvMGgYKQ
— ┣┣''㌠ (@todosquare) February 14, 2016
暑かった。古い家も結構あり、魅力的な街並みだった。
— ┣┣''㌠ (@todosquare) February 14, 2016
途中小さな図書館に立ち寄ったが、蔵書を調べるには勝手がわからなくて至らなかった。トイレは借りた。日に焼けていた。
お昼のネギラーメン。美味しかった。
— ┣┣''㌠ (@todosquare) February 14, 2016
駅前の商店街にはオシャレな店が沢山あったが、お一人様には...。やたらとカレーの匂いがした。
これから一路高田馬場へ。 pic.twitter.com/ROvID5942c
高田馬場で恐竜戦車押印。特に寄るところはなし。一路浜松町へ。 pic.twitter.com/QES2XNnsM7
— ┣┣''㌠ (@todosquare) February 14, 2016
グーグルマップの提案で、内回りの山手線で行くことに。座れたのでラッキーだが、原宿とか、自分でもほんと場違いだと思う。
— ┣┣''㌠ (@todosquare) February 14, 2016
浜松町駅でゼットン押印。ウルトラマン最強の敵。東十条のアントラーとは格が違う。だから東十条駅は独自企画をやったのかもしれない。
— ┣┣''㌠ (@todosquare) February 14, 2016
最強の敵だけあってショップも併設してた。ウルトラ警備隊のピンバッジを購入。
いよいよ最後の目的地赤羽へ。 pic.twitter.com/31ptu90G0b
赤羽駅でゾフィー押印。終了。東十条に戻って記念品をもらうぞ。 pic.twitter.com/k99BDswoG8
— ┣┣''㌠ (@todosquare) February 14, 2016
景品、3点セットはもう終わってた。昨日から始めたばかりなのにね。
— ┣┣''㌠ (@todosquare) February 14, 2016
もっとも、何もらえるのかもわからないままに開始していたのだ。 pic.twitter.com/SVmCeAAgDf
景品は駅名標マグネットにした。 pic.twitter.com/DwS69xw4JJ
— ┣┣''㌠ (@todosquare) February 14, 2016
ウルトラ警備隊ピンバッジ、今考えると何で買ってしまったんだろうとちょっと後悔している。 pic.twitter.com/jScVgtbDsV
— ┣┣''㌠ (@todosquare) February 14, 2016