見出し画像

【算数コラム】小学校受験の面接対策はどうしたらいい?

今回は旅育をテーマにした投稿が話題のまりおさんに「算数」についてコラムを書いていただきました。どんな方か簡単にご紹介させていただきますと、医学部を卒業後、留学、外資系金融機関勤務、ロースクールやIT企業のマーケティング部を経て独立・・・なんとも多才なインフルエンサーさん✨

そんなまりおさんが、これまでの多岐にわたる経験から培った視点で、特に算数教育についてこれから数回にわたり綴ってくださいます。彼の独自の視点と豊富な経験で、算数・教育がどのように見えてくるのか、早速読んでいきましょう!


小学校受験における面接の重要性

小学校受験において、面接は学力試験と同様に重要な役割を果たします。面接では、子供のコミュニケーション能力や礼儀作法、親の教育方針や家庭環境など、学力以外の側面が評価されます。注意しなければならないのは、親子ともに学校の理念や教育方針に適合しているかが見られるため、親も評価の対象となるという点です。

面接でよく出される質問とその対策

子供に対する質問例と対策

1.好きな本や遊び
子供と日常的に好きな本や遊びについて話す機会を増やし、自分の言葉で説明できるようにしましょう。

2.学校生活への期待
子供が学校で何を楽しみにしているか、どのような活動に興味があるかを話し合いましょう。

親に対する質問例と対策

  1. 教育方針や家庭環境

    • 家庭での教育方針や子供の成長について具体的に話せるように準備しましょう。

  2. 子供の性格や特技

    • 子供の性格や特技、どのように伸ばしているかを具体的なエピソードを交えて話すと良いでしょう。

面接対策のための親子での取り組み方法

ロールプレイング形式での練習

親子で面接のロールプレイングを行うことで、子供が実際の面接の雰囲気を掴むことができます。質問に対する答え方や姿勢、礼儀作法を確認しながら練習することで、自信を持って面接に臨むことができます。

面接のシミュレーション

実際の面接と同じ環境を作り、子供がどのように感じるかを体験させます。これにより、子供が面接時に感じるプレッシャーを軽減し、リラックスして本番に臨むことができます。

子供が自信を持って答えるためのサポート

子供が質問に対して自分の言葉でしっかりと答えられるように、日常生活での会話の中で練習を積み重ねます。特に、褒めてあげることや励ましの言葉をかけることで、子供の自己肯定感を高めることが大切です。

面接でのマナーと心構え

子供が面接時に心がけるべきこと

  • 挨拶や礼儀: 面接の最初と最後にしっかりとした挨拶をすることが大切です。礼儀正しい態度を心がけましょう。

  • 笑顔と目線: 面接官と目を合わせ、笑顔で話すことは好印象を与えます。

親が面接時に心がけるべきこと

  • 服装や態度: 清潔感のある服装で、落ち着いた態度で臨みましょう。面接官に対しても丁寧な言葉遣いを心がけます。

成功するための心構えとメンタルケア

子供が緊張しないためのリラックス方法

深呼吸や軽いストレッチなど、リラックスする方法を事前に教えておきましょう。また、面接当日の朝はリラックスできる音楽を聴くなど、緊張を和らげる工夫をすると良いでしょう。

面接前の準備と当日の流れ

面接前に十分な準備を行い、当日のスケジュールを確認しておくことで、子供と親が安心して面接に臨むことができます。また、面接後に子供を褒めてあげることで、良い思い出として記憶に残ります。

まとめ

小学校受験の面接は、子供の学力だけでなく、コミュニケーション能力や礼儀作法、家庭の教育方針など、多角的に評価される重要な場面です。親子でしっかりと準備し、リラックスして本番に臨むことが成功への鍵となります。日常生活の中で面接対策を取り入れながら、親子で協力して乗り越えましょう。


この記事の著者🔽



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?