
4歳、外国の方に「Hello!」と話しかけるように! #25【リアルな口コミ】
レベルJを学習している女の子。英会話に自信がついたり、初めて読む単語を雰囲気で読めるようになったり、さまざまな成長がみられるようです😊



ネイティブと話す機会はほぼないまま、トド英語を開始しました。とりあえず1日1項目でもできたら褒めるをモットーに、なるべくトド英語に取り組んでいる時間は英語で褒めることにしていました。
その際、親が話す英語に対して嫌がることなく発語することに気付きました。ある時地域の集まりで外国の方と接する機会があったのですが、雰囲気で外国人だと気付き、持ち前のコミュ力で「Hello!」と笑顔で話しかけていました。英語を学んでいること自体に自信がついたのだなと思います。
フォニックスのおかげかと思いますが、初めて読む単語でも雰囲気で読めるようになりました。カタカナ英語として馴染みのあるものについては、文字を読んで、クイズに正解できていて驚きました。何よりトド英語のBOOK(英語絵本)が大好きで、いつも頑張って被せ読みしています。音声のあるBOOKは本当に助かっています。
始める前は低年齢のためやはり「L」と「R」についてはよく間違えていました。しかし続けていくうちに「fly」と「fry」をサラリと判断できていて、それに伴って発音も良くなってきました。英語のできないパパに「Rは舌を巻くんだよ」と自信満々に話していたのは笑いました。

ワールドワイドキッズ(WWK)

ワールドワイドキッズ(WWK)

子供学習の習慣づけにはもってこいのアプリです。やりすぎることもないし、親が英語が苦手でもBOOK(英語絵本)は読み上げてくれるので本当に助かります。
